翡翠(ヒスイ)買取について
翡翠(ヒスイ)の買取実績
翡翠(ヒスイ)の高価買取実績
-
買取価格¥44,000
-
買取価格¥100,000
-
買取価格¥70,000
-
買取価格¥16,000
-
買取価格¥55,000
-
買取価格¥60,000
-
買取価格¥24,000
-
買取価格¥13,000
翡翠(ヒスイ)買取相場
製品 | 重量(ct) | カット | 状態 | 買取価格 |
翡翠ルース | 52.14ct | カボション | 色ムラも少なくとても綺麗なルース | 2,780,000円 |
翡翠ブローチ |
21.6ct | カボション | 若干の色ムラがありましたが、綺麗な緑色 |
1,242,000円 |
翡翠リング | 15.2ct |
カボション |
色の濃い紫色・色ムラ少なく良好 |
572,000円 |
翡翠帯留め | 30mm×70mm | 長方形 | 緑色・ダイヤモンドが翡翠を囲む | 287,000円 |
翡翠リング | 7.89ct | カボション | オレンジ色の翡翠 | 118,000円 |
翡翠イヤリング | 3.15ct×2 | 丸型カボション |
透き通るような緑色 |
84,000円 |
翡翠トップ | 5.74ct | カボション |
色ムラ有・少し薄い緑 |
48,000円 |
翡翠リング | 3.24ct | カボション | 白濁有・薄い青色 | 33,000円 |
※相場は、様々な要因で変動します。売却前にご確認下さい。
翡翠のアクセサリーにプラス査定!!
デザイン料とは
製品によっては、デザインを変更する事なく次のお客様に小売りできる物があります。
その場合、リフォームする必要がなくなりますので、デザイン料としてプラス査定させてもらいます。
翡翠(ヒスイ)とは
翡翠は日本や中国でなじみがある宝石であり、名前を聞いたことがあるというお客様も多いかと思われます。
翡翠には「硬玉」と「軟玉」が存在します。
硬玉は「ジェダイト」と呼ばれており、軟玉は「ネフライト」と呼ばれています。
この2種類の翡翠はそれぞれ硬度に違いがあり、それが名前の由来となっています。
ジェダイトは硬度が高く、「ひすい輝石」と呼ばれており、ネフライトは硬度が低く、「角閃石」と呼ばれています。
全く違う鉱物となりますが、見た目がとても似ていて区別がしずらいということからどちらも翡翠(ジェード)と呼ばれています。
現在、この2種類のうち価値があるとされているのはジェダイトのほうでネフライトと区別するために本翡翠と呼ばれることもあります。
翡翠(ヒスイ)
分類・イノ珪酸塩鉱物
形成・NaAlSi2O6
屈折率・1.66
結晶系・単斜晶系
モース硬度・6.5-7
比重・3.25 - 3.35
光沢・樹脂光沢
色・濃淡の緑色、白色、青色、赤色、黄色、紫色、橙色、黒色
鉱物名
翡翠の鉱物名は「ひすい輝石」と呼ばれており、輝石グループの鉱物です。
宝石として重宝されている翡翠のうちの「硬玉(ジェダイト)」のことを指しています。
硬玉(ジェダイト)は本翡翠と呼ばれることもあり、軟玉と区別するためにこのような名前がつけられています。
翡翠と言われると一般的に緑色を想像されるかと思いますが、純粋なものは白色です。
微量の鉄やクロムを含有することによって緑色となり、微量の鉄やチタンを含有することによって紫色へとなります。
す。
歴史・文化
翡翠の歴史は日本が最も古いと言われています。
世界各国で歴史のある翡翠ですが、最古の産出は日本だったという説もあります。
翡翠の歴史に出てくる日本の歴史はとても古く、縄文時代の歴史となります。
今から約7000年前に現在の新潟県糸魚川という場所によって翡翠が見つかりました。
糸魚川の翡翠は日本全国で発見されているのですが、各地域でも限られた人が手にすることができるステータスシンボルとして扱われていたとされています。
この時の時代から日本で宝石の文化が始まったと言われており、翡翠は日本の宝石文化を作った宝石だとされています。
翡翠(ヒスイ)の様々な緑色について
日本では一般的に緑色をしていると印象を持たれてる人が多い翡翠ですが、翡翠には緑色以外にも、ピンク、ラベンダー、半透明、白、青、黒、黄、橙、赤橙といった様々な色があります。
翡翠には全てで15色程度の色があると言われています。
翡翠は最も白い色が多いのですが、鉄分をたくさん含有して暗緑色になったものは「クロロメラナイト」と呼ばれており、最も価値が高いとされているものは「インペリアル・ジェード」と呼ばれる深いエメラルドグリーンとなっています。
翡翠の産地について
翡翠の原石はどこでも採れるわけではなく、翡翠の原石が採れる場所は限られています。
一番多く翡翠の原石を採ることができるのはミャンマーとされています。
実際に日本で販売されている翡翠もミャンマー産は多くなっています。
日本の糸魚川は2番目に翡翠の原石が採れる場所となっていますが、宝石になるような原石は現在は少ししか採ることができないそうです。
アメリカ、ロシア、グァテマラでも翡翠を採ることができますがここの地域は主に硬玉となっています。
それとは逆に中国やニュージーランドでは軟玉を採ることができます。
一番多くの翡翠を採ることができる国として有名であるミャンマーですが、その中でもカチン高原というところが有名であり一番採れるとされています。
翡翠の原石があるのは泥川で、雨季には危険が伴うため、近づくことはできないので、乾季に集中して採集するようです。
グァテマラはあまり知られていない地名でえすが、グァテマラのモタグア渓谷という場所で翡翠が採れるとされています。
最後に!翡翠を高価買取致します
ラフテルでは、カラーストーン(宝石)の買い取りにとても力を入れています。
翡翠は最古の発掘は日本であったように、日本では翡翠はとても美しい宝石として受け入れられています。
翡翠をお持ちのお方がいられましたら是非、ラフテルへお問い合わせください。
どこの産出国だかわからないけど見てほしいという方も大歓迎しています。
他店で、高い値段で買った翡翠をとても安く見積もられた経験はございませんか?
翡翠の価値を見るのにはしっかりとした知識が必要です。
万が一他社さんでお値段に納得いかない翡翠がありましたら、是非、一度、査定させて下さいませ。
査定料はもちろん無料でやらせていただいております。
査定方法も、「店頭買取、出張買取、宅配買取」と3つの種類を用意しております。
都内在住でないお客様でも出張買取と宅配買取をご用意させていただいていますので、いつでも査定を行うことが可能です。
もちろん、査定をしたから売らなくてはならないというようなルールはございません。
色々な買取店がひしめく昨今ですが、納得のいく金額で買い取りをしてもらっていますか?
この金額なら・・・と諦める前に、一度ラフテルへお問い合わせください。
ラフテルではお客様に最大限、還元できるよう、精一杯値段を付けさせて頂きますので、是非お気軽にお問い合わせください。
宝石のことならなんでもお任せください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルビー | サファイア | エメラルド | タンザナイト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アレキサンドライト | パライバトルマリン | オパール | 翡翠(ヒスイ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクアマリン | ガーネット | トパーズ | トルマリン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリソベリル・キャッツアイ | アメジスト | 真珠(パール) | 珊瑚(サンゴ) |
お客様の声
お品物詳細
お品物 :翡翠(ヒスイ) リング
買取方法:店頭買取
状態 :後ろに欠けあり
お客様より
今回は店頭におうかがいさせていただきました。
4年前にもラフテルさんで処分したことがあり、その時は他の店舗さんよりも2万円ほど高く、納得して買い取っていただきました。
その時にこのプラチナの翡翠の指輪も査定していただいたんですが、その時はまだ処分を検討できず、持ち帰りましたが今回はもー売った後、一度も使わなかったので処分を決心しました。
ですが、4年前に見ていただいた時よりも3000円ほど低い金額だったのが残念です。
毎日相場が違うのはわかっていましたが、4年で指輪1つでそこまで変わってしまったのが正直残念です。
一応念のためもう1店舗相見積もりさせていただきましたが、ラフテルさんの方が高かったので、泣く泣く処分いたしました。

査定員より
今回は足を運んで頂きありがとうございました。
お話を聞くと前回も弊社で処分いただいたそうで、普通の方よりも金額はサービスさせていただきました。
しかし4年前と金額が3000円近く違うとのお話をいただきましたが、プラチナに関しては4年前と今では約1.5倍ほどは金額が下がってしまっています。
金、プラチナ、パラジウム、銀などは毎日相場があり、正直売り時を値段で考えるのであればすごく難しくなってきます。
だからこそ使わなくなった時が売り時と皆さんにお伝えさせていただいております。
プラチナの下がってしまった理由は主にプラチナに代用できて安い物質が新しく作られたため今まで車の部品に使われていたものも他の物質で代用できるようになってしまったためプラチナが余ってしまっているそうです。
ですので4年前と比べて約1.5倍ほど金額が下がってしまっています。
ですがラフテルでは石にもしっかりお値段を出させていただいていますので、相場の問題で下がってはしまいましたが他店には負けないお値段を出させていただきました。
結果ラフテルで売っていただいてありがとうございました。
お品物詳細
お品物 :ヒスイ リング
買取方法:店頭買取
状態 :良い
お客様より
先日はお買取りしていただきありがとうございました。
私はお買取り店へ行くのは初めてでしたのでラフテルさんはライン査定も行っていらっしゃったので初めはライン査定でみてもらいました。
母からのいただきものだったので、そもそも値段が付くのかもわかりませんでしたが査定をお願いしました。
私の写真の撮り方が良くなかったようで、実物を見てからの最終のお値段をきめたいとのことでしたので、勇気を出してお店に伺うことにしました。
するとご担当者様はとても気さくな方でリラックスしてお話することができました。
アクセサリーをみてもらいましたがその場でしっかりと一つ一つ見てもらい納得のいく説明をしていただいたので全てお買取りしていただくことにしました。
その節は本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

査定員より
N様、先日は弊社ラフテルまでお越しいただきありがとうございました。
また貴重なお品物をお買取りさせていただけて良かったです。
ラフテルへお越しいただく前に弊社のライン査定にて翡翠のリングを査定させていただきました。
宝石はお写真では正確な判断はできないためどうしても実物を拝見しなければしっかりとした評価は難しくなります。
お写真では大体の査定価格はお出しすることは可能です。
ですので、今回はN様にライン査定後に弊社までお越しいただく形になってしまいましたが、お写真よりも実物を拝見させていただき評価額はアップしましたね。
関連記事