名前:K様
年齢:50代
所在地:柏市
買取した商品:pt900 エメ 4.2g 0.89 0.24
買取した品物のご紹介
今回ご紹介させていただくのは「pt900 エメ 4.2g 0.89 0.24」になります。

亡くなったお母様の形見で頂いたそうですが、最近では着用する機会もなくなりアクセサリーケースにしまい込まれていたそうです。
ご友人のかたが弊社にて宝飾品を売却したことを耳にし、今回ご相談いただきました。
エメラルドは、ベリルという鉱物の一種で、クロムやバナジウムが含まれることで独特の緑色を呈します。
その美しさは古代から賞賛され、多くの文化で神秘的な力を持つと信じられてきました。
状態
それでは状態について見ていきましょう。
まずは正面から見た写真になります。
下記写真をご覧ください。

今回は「エメラルドカット」と呼ばれるカットの種類になります。
全体的に目立つ傷やカケなどは見受けられず、いい状態だといえるでしょう。
次に背面から見た写真になります。
下記写真をご覧ください。

土台の指輪自体にも目立つ汚れやカケなどはなく、綺麗な状態だといえます。
最後に一緒に持参していただいた鑑定書の写真になります。
下記写真をご覧ください。

査定額
今回の弊社ラフテルでの査定額は「¥60,500」になります。
いくらで売れるのか全く見当もついていなかったそうですが、今回の査定額にはとても喜ばれているご様子でした。
査定ポイント紹介
それでは査定ポイントについて見ていきましょう。
まずはエメラルドの価値を決める要素に関してです。
まずは色(カラー)です。
エメラルドは品質によって大きく左右されます。
最も高価なエメラルドは、深く鮮やかな緑色を持ち、色ムラや過度な青みがないものです。
次に透明度です。
エメラルドは天然のインクルージョン(内包物)が多いため、透明度の高いものは非常に希少とされています。
ただし、エメラルド特有の「ジャルディン(庭園)」と呼ばれるインクルージョンが魅力とされることもあります。
次にカットです。
エメラルドカットは、石の美しさを最大限に引き立てるために設計されたカット技法です。
特にステップカットに寄って色の色彩と輝きが強調される点が特徴です。
最後に指輪の素材と重量についてです。
今回で言えばPt900のプラチナが使用されています。
こちらの純度と重さも査定額に影響してくると言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介させていただいたのは「pt900 エメ 4.2g 0.89 0.24 」になります。
弊社ラフテルでは他にも貴金属や高級時計、お酒などの買取も行っております。
お持ち込みが難しい、重いものや量が多いものに関しては出張査定も行っております。
査定だけでも歓迎しております。
お気軽にご相談ください。