企業名 | 株式会社ラフテル |
---|---|
代表者 | 鍋田 志行 |
業種 | 古物商 |
企業規模 | 30人 |
企業規模詳細 | 男性:27人 女性3人(2020年01月現在) |
所在地 | 東京都台東区上野5-16-12サンライズ第一ビル3F |
電話 | 03-5826-8600 |
企業サイトURL(自社の両立支援に関するページ等) | https://raftel.co.jp/ |
一般事業主行動計画の内容 | 計画期間:2018年4月1日〜2019年3月31日 子どもの出生時に父親が取得できる配偶者出産休暇制度を設ける。 育児休業中の社員に仕事関係の情報を提供し、円滑な職場復帰を支援する。 母性健康管理、母性保護の措置の内容について周知する。 出産予定者に、両立支援制度の内容を説明するとともに、休業から復職までの必要書類(休業申請書など)を配布する。 小学生未満の子を持つ社員が、希望する場合に利用できる「フレックスタイム制度」を導入。 2年4月より、小学生未満の子を持つ社員が、希望する場合に利用できる「始業・終業時刻繰上げ・繰下げ(時差出勤)の制度」を導入。 子の看護休暇(法定5日間)を、半日又は1時間単位で取得可能な制度とする。 子の看護休暇の日数を、1年に7日間、取得可能とする制度に変更する。 子育てしている従業員が利用できるフレックスタイム制度の導入を検討し、実施する。 産前産後休業、育児休業に関する社内報等を作成し、管理職及び従業員に配布し、制度の周知を図る。 所定外労働を削減するため、週1回はノー残業デーとする。 子ども誕生手当てや、保育料の補助など経済支援を検討する |
一般事業主行動計画 | ー |
我が社の両立支援の取組(現在実施中又は実施していた取組・実績など)<育児休業関係> | 妊娠中、産後職場復帰時のフレックス勤務の導入(R1年より実施) ・フッレクスタイム制度を導入 ・ノー残業デーの導入、所定外時間の削減のための措置の実施 ・子どもが生れる際の父親、ばぁちゃんの休暇取得の促進 |