名前:K様
年齢:60代
所在地:ひたちなか市
買取した商品:pt900 エメ 7.2g 1.270ct 0.72ct
買取した品物のご紹介
本日のご依頼品はpt900の台にエメラルドとダイヤモンドが留まったリングになります。
ご依頼主様のお母様の物だったようで代々ずっと引き継がれてきたリングだそうです。
真ん中のグリーンの宝石はエメラルドで1.270ctの豪華なものです。
サイドの宝石はダイヤモンドで、こちらも0.72ct使用されており大変きらびやかなリングとなっております。
ご依頼主様もお年を召し使用する機会が無くなってしまったようで、ずっと大切に保管されてきたリングです。
今後も使用せず、引き継ぐ方もいないとの事で売却のご依頼をして頂きました。
状態
リングの状態を拝見させて頂きます。
リングはネックレスやピアスと違い、ぶつけてしまう確率が高いです。
ダイヤもエメラルドもモース硬度は高い方ですが、モース硬度が高ければ割れないというわけではありませんので注意して着用する必要があります。
宝石に欠けている部分がないかや、リングのゆがみなどにより宝石を紛失されていないかを拝見させて頂きます。
今回の中央の宝石はエメラルドカットを施されたエメラルドになります。
エメラルドカットは角が多いのでその分割れやすいです。
今回のご依頼のリングはご家族間でのパーティーなど以外は使用していなかったとの事でしたので、大きなかけや傷、宝石の紛失はなくとても綺麗な状態の物でした。
宝石の欠けや紛失がある場合はマイナス査定となります。
宝石を足したりカットしなおしたりの手間がかかってしまうからです。
査定額
¥330.000-
デザインが古く宝石もそこまで大きなものではなかったので、このお値段をご提示させて頂いた際に大変驚かれておりました。
ご納得いただき、ご売却頂く流れとなりました。
査定ポイント紹介
エメラルドの査定ポイントをお伝えします。
エメラルドといえばグリーンカラーであると誰しもがご存知かと思います。
従ってグリーンカラーがはっきりとしている物が必然的に評価が高くなります。
その他にも内包物の有無、大きさ、明るさ等が評価のポイントとなってきます。
今回のご依頼品のエメラルドを見ていきます。
しっかりとグリーンカラーが載っている綺麗な物になります。
ただ若干暗みが強くなってしまっているのがお分り頂けるかと思います。
どの宝飾もそうですが、暗くなりすぎてしまっている物はマイナス査定となります。
どなたが見ても綺麗で輝いた印象の物が高評価となります。
次に内包物を見てみましょう。
裏面から透かして見てみるとさほど内包物が無い事が拝見して頂けると思います。
エメラルドは内包物が多い宝石です。
天然物なので多少の内包物は仕方ないですが、少なければ少ない方が評価が高いです。
今回のご依頼品は少ない部類でしたので、その点とカラーの良さを最大限に評価させて頂きました。
もう少し大きなエメラルドだったり、ダイヤが使用されている物ですと更なる高評価が期待できたかと思います。
まとめ
いかがでしょうか。
ご自宅にご使用されていない宝飾品はございませんか。
今後もご使用される、ご家族にお譲りする等決っている物でしたらいいかと思います。
しかしご使用されない物でしたら、現金に換えてしまうというのも一つの手です。
弊社では宝石類にもお値段をつけて査定額をご提示させて頂いております。
お気軽にご連絡ください。