名前:A様
年齢:60代
所在地:東京都世田谷区
買取した商品:K18 エメラルド11.41ct ダイヤモンド1.68ct 総重量:17.4g
買取した品物のご紹介
今回は、【K18 エメラルド11.41ct ダイヤモンド1.68ct】の指輪をお買取りさせていただきました!
お品物はこちらになります!

今回のエメラルドは、ベリルという鉱物の一種で、鮮やかな緑色が特徴の宝石です。
この美しい緑色は、ベリルに含まれる微量のクロムやバナジウムによって生じます。
エメラルドの主な産地は、特に高品質なものが採れるコロンビアが有名です。他にもブラジル、ザンビア、ジンバブエ、アフガニスタンなどが主要な産地となっています。
また、エメラルドのモース高度は7.5〜8の値のため硬くて丈夫ですが、
ルビーやサファイアと違い、ヒビや割れやすいので取り扱いには要注意の宝石になります。
上記の内容を踏まえてこちらのお品物を拝見していきます。
状態
まず初めに横からの状態を拝見していきます。

エメラルドは、ヒビや割れやすいことからエメラルドを固定してるツメの部分に
よくヒビや割れが見られますが、ルーペで確認したところ、こちらのエメラルドは
ヒビや割れなどなく、状態は良いです。
また、脇石のダイヤモンドの透明度や状態も良いです。
続いて、裏面を拝見してみましょう。

こちらも先ほど同様ヒビや割れなどありません。
また、裏側の劣化もなく状態は良いです。
査定額
968,000円
査定ポイント紹介
今回の商品の査定ポイントを細かくご紹介いたします。
1)カラー
エメラルドの理想的な色は、濃く鮮やかな緑色です。この色は、エメラルドに含まれる微量のクロムやバナジウムが原因で発生します。価値の高いエメラルドは、以下の3つの要素でカラーが評価されます。
・色相
ピュアグリーン(純粋な緑色)が最も高く評価されますが、ブルーやイエローのトーンが少し含まれる場合もあります。
青みがかった深い緑色も人気がありますが、
黄色味が強すぎるエメラルドは価値が低くなります。
・トーン
色の濃さのことで、薄すぎても濃すぎても評価は下がります。理想的なトーンは中程度からやや濃い緑です。
明るい緑色だと若干安価になりがちですが、暗すぎると輝きが失われ、宝石としての魅力が減ってしまいます。
・彩度
色の鮮やかさが高いほど、エメラルドの価値は上がります。色がくすんでいると彩度が低いとされ、価値も下がります。
こちらのお品物のエメラルドは、色相、トーン、彩度も比較的良いです。
2)クラリティー
エメラルドは内包物(インクルージョン)が多いことが一般的ですが、インクルージョンがカラーに影響し、彩度が落ちる場合もあります。エメラルドの価値は内部のインクルージョン(不純物)や亀裂の少なさが重要ですが、
3枚目の、裏側の写真を見ると、
こちらのお品物のはインクルージョン(不純物)も少なく、透明度も高いです。
3)カット
エメラルドで有名なカットといえば、やはりその名前を冠した「エメラルドカット」が
最も有名です。このカットはエメラルドの特性に最適であり、
エメラルドが輝くためにデザインされたものです。
こちらのお品物「エメラルドカット」のため評価も高いです。
4)カラット
カラット数が大きいほうが、査定価格も上がりやすいです。
こちらのお品物はなんと11.41ctととても大きいため高評価です。
まとめ
弊社では宝飾品以外にも、イミテーション、テレフォンカード、カメラなど強化買取を行っておりますので、
是非、お気軽にご相談お待ちしております。