ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

ヒスイはデザイン性にも優れた宝石です! 埼玉県のお客様

名前:T様

年齢:60代

所在地:さいたま市

買取した商品:pt900 k18 ヒスイ 14.4g 0.54ct  ペンダントトップ

買取した品物のご紹介

今回買取した品物を紹介させていただきます。

pt900 k18 ヒスイ 14.4g 0.54ct  ペンダントトップになります。

こちらの品物は昔一目ぼれをして購入されたものです。

最近では集まりなどなくなり、付ける機会もなくなったためお持ちいただきました。

状態

それでは状態を見ていきましょう。

デザイン性があり、石の外れなどなく状態もいい状態です。

査定額

今回の査定額は¥143,000-とさせていただきました。

思わぬ高額査定に大変お喜びいただきました。

査定ポイント紹介

それでは査定のポイントを紹介いたします。

1. 貴金属の素材と重量

このアイテムにはPt900(プラチナ90%)とK18(純度75%の金)が使われており、それぞれが査定額に大きく影響します。

Pt900とK18の割合:14.4gという重量が全てPt900なのか、K18とのコンビか、またはどちらが多いかによって金属の単価が異なります。

仮にPt900が8g、K18が6.4gであれば、それぞれの相場価格で査定されます。

地金価格の影響:査定時の地金相場(1gあたりの価格)によって価値が変動します。

2025年現在、プラチナや金は高値傾向にあるため、重量が多いジュエリーほど高値査定が期待できます。

コンディション:傷、打痕、摩耗が少なく、金具(バチカンや留め具)がしっかりしていれば再販価値が上がり、査定額もプラスされます。

ヒスイは東洋の宝石として非常に人気があり、日本では特に価値が重視されます。

査定においては以下の要素が見られます。

色(カラー):ヒスイの価値は「色」によって大きく変わります。

一般に「濃い緑」「鮮やかな緑(インペリアルジェイド)」が最も高値です。

薄緑や白みがかった色味は評価がやや低めになります。

透明度とツヤ:濁りが少なく、光沢(艶)があるヒスイは高評価。

クラック(ひび)や内包物が目立つとマイナスになります。

天然か処理石か:天然ヒスイかどうかは大きな査定ポイントです。

Bジェイド(樹脂含浸処理)などの処理石は価格が大きく下がります。

専門家による鑑別書がある場合は必ず提出しましょう。

手作りやオリジナル性の高いデザインは、美術的価値や再販市場での人気につながるため、高評価される可能性があります。

翡翠はアジア市場(特に中国)で根強い人気があり、世界的な需要も影響します。

また、春や夏の時期には翡翠の爽やかな色味が好まれ、需要がやや高まります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はpt900 k18 ヒスイ 14.4g 0.54ct  ペンダントトップを紹介させていただきました。

また、宝飾品以外にも、貴金属、時計、お酒、ブランド品、古銭、切手、テレホンカード等々買い取らせていただいております。

押し入れやタンスの中で眠っているだけのお宝があるかもしれません。

そのまま処分するだけであれば0円、物によってはお金が掛かってしまうことも有りますので、一度査定だけでもいかがでしょうか?

売れるもの売れないものでご不明なことがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

従業員一同、皆様のご来店をお待ちしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました