ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

黒蝶パールお持ちではないですか?是非査定してみましょう! 東京都のお客様

名前:S.F様

年齢:80代

所在地:東京都練馬区

買取した商品:pt950 黒蝶パール 10.8g 10mm 0.29ct

買取した品物のご紹介

今回買取させて頂いた商品は【pt950 黒蝶パールリング(10mm玉 0.29ct)総重量 10.8g  】をお買取りさせていただきました。

pt950 黒蝶パール 10.8g 10mm 0.29ct

黒蝶パールはとても貴重で昔から独特の美しさがありますので、冠婚葬祭など様々なシーンで身に着ける事が出来て人気がある宝飾です。

・黒蝶パールの特徴は

黒蝶パールは、特定の地域に生息する「クロチョウガイ」という貝から採取されます。この貝は養殖が難しく、生育環境も限られているため、採取できる数が少ないです。

クロチョウガイから採取されるパールの中でも、高品質で美しいものはごくわずかです。形、色、テリ(光沢)、キズの有無など、様々な条件が揃ったものは非常に希少価値が高くなります。

高いテリ(光沢)の特徴は真珠層が厚く、表面が滑らかなため、非常に美しいテリ(光沢)を放ちます。このテリは、黒蝶パールの価値を大きく左右する要素の一つです。

それでは実際お持ち込み頂いたお品物を見ていきましょう。

状態

pt950 黒蝶パール 10.8g 10mm 0.29ct

まずは正面から見ていきましょう。

親石ですがパールが直径10㎜もあるのでとても存在感があります。天然の真珠は自然が生み出すものの為、形が少し歪になったり、表面に小さいへこみなどが見られる場合もありますがこちらの真珠はとても綺麗で、照りも非常に綺麗に見て取れます。

また周りののダイヤもダイヤモンドチェッカーに反応し蛍光性も確認した所、強く青白く発光するものはなかった為、ダイヤも高評価させていただきました!

pt950 黒蝶パール 10.8g 10mm 0.29ct

反対側もパールの表面はとても綺麗でとても良い輝きを放っています。

pt950 黒蝶パール 10.8g 10mm 0.29ct

最期に裏から見てみましょう。

パールのの裏側はあまり見る機会がないかもしれませんが、意外に裏側を見ると、もともと持っている傷や加工時に出来た欠けなどがある場合があるのですが今回のお品物は綺麗な状態です。

査定額

親石のパール、脇石がダイヤモンドの指輪のデザインはとても人気があり、

また、状態も悪くないので53000円とさせていただきます。

査定ポイント紹介

今回査定しました種類は

南洋真珠(黒蝶真珠)です。大粒で独特の色合いを持つ南洋真珠は、希少価値が高く、高額で取引されます。特にタヒチ産の黒蝶真珠は人気があります。

ただ今回は鑑定書がなく、お客さまも母親から受け継いだものとの事で詳しくはわからないそうです。それでもこちらの真珠の大きさ、照り等確認しましてプラスのポイントになりました。

品質としまして

巻き(真珠層の厚さ)は一般的な状態でしたがテリ(光沢)は非常に良く身に着けていても目を引きます、キズ(エクボ)は全く無く状態がとても良いです、色、大きさなども一定の基準以上のお品物でした。

ですのでプラチナの部分で現在の相場で見ると23,355円でしたがパールの部分に約30,000円の価値を付けさせていただきました。

まとめ

S様はお母様から受け継いで持ってきていただいたのですが、鑑定書もないし実際にそんなに買取の金額はつかないんじゃないのかなとあまり期待せずお持ちになっていただきましたが、査定額に驚いており、お金の使い道はお母様が施設にいるので明日行くときに美味しいお菓子のお土産を買うとおっしゃっていました。

それを聞いて私も精一杯査定をし金額も頑張らせていただいて良かったなと思いました。

弊社は、宝石の街と呼ばれてる東京の御徒町に拠点を構えてますので、家で眠っている宝飾がありましたら是非、お気軽にお問い合わせください。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました