ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

オパールはペンダントトップのみでも買取可能! 埼玉県のお客様

名前:A様

年齢:80代

所在地:埼玉県川越市

買取した商品:k18 オパール 9.0g 6.550ct 0.36ct 

買取した品物のご紹介

今回お買取りさせていただいたお品物はこちらです。

k18 オパール 9.0g 6.550ct 0.36ct 

k18 オパール 9.0g 6.550ct 0.36ct 

こちらはA様がご自身で40年程前にご購入されたお品物で、当時は気に入っていてよく使っていたそうですが、最近ではアクセサリー事態をする機会が少なくなってしまいタンスの中にずっとしまっていたそうで、どうせなら手放そうと決断した際、弊社のチラシを拝見してくださりお持ち込みいただきました。

状態

それでは状態を見ていきましょう。

k18 オパール 9.0g 6.550ct 0.36ct 

まずは正面からの画像です。

オパールに目立った傷や汚れはなく、欠けなどもありません。

また、周りについているメレダイヤも同様傷や汚れ、欠けなどもありません。

大切に使っていたことがわかりますね。

次に裏側です。

k18 オパール 9.0g 6.550ct 0.36ct 

裏側には、オパールの傷っぽいものがあるのがわかります。

ただ、土台の金の部分には欠け傷が見当たりません。

査定額

今回のお品物は【¥91500-】でお買取りさせていただきました。

A様が思っていた10倍程のお値段が付いたそうでとても驚いていましたが、それと同時に大変喜ばれていました。

査定ポイント紹介

今回の査定ポイントは、土台の金とオパールの価値が付いたことになります。

ポイント① 土台の素材

まず、土台ですが、こちらはK18が使用されており、金のアクセサリーではこちらの土台が使われることが多いです。

金はその日の相場×重さ(g)でお値段が決まります。

今回は重さも9gあり、金の相場が高くなっていることで今回のお値段をお付けすることができました。

ポイント②

オパールの価値は遊色効果によるところが大きいですが、そのほか形などによっても変わります。

【カラーグレード】

オパールのカラーグレードは地色(Body Tone)、光沢、明るさ(Brilliance)、遊色(Play of Color)によって決まります。

【カットの種類】

オパールはカボションカットが多く、サイズによっても価値が変わります。

【模様やキズ】

オパールの模様は遊色効果のパターン(模様)として評価されます。

高値が付きやすいオパールは最大の特徴である遊色効果が美しく表れる石です。

特に遊色効果をはっきりと確認しやすいブラックオパールは買い取り額が高値になりやすいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回のA様のようにご自身で思っているよりもお値段が付くケースは沢山あります。

特に宝飾関係はそういったケースが非常に高くなりますので、もし悩まれている宝石がありましたら一度お持ち込みいただけたらと思います。

弊社では宝飾関係以外にもイミテーションアクセサリーや、壊れたカメラなど幅広くお買取りしていますのでもしご処分する予定のものがございましたら一度弊社までお持ち込み頂けたらと思います。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました