名前:I様
年齢:70代
所在地:千葉県八千代市
買取した商品:pt900 k18 ルビー 8.9g 0.40ct 0.22ct
買取した品物のご紹介

今回、千葉県八千代市在住のI様よりお持ちいただきましたお品物はpt900 k18 ルビー 8.9g 0.40ct 0.22ct になります。
こちらのお品物はI様が30年ぐらい前に旦那様からいただいた指輪だそうです。
当時の思い出がつまっている大変思い入れのある指輪だとおっしゃられていました。
さっそく見ていきましょう。
状態

まずは全体的に見てみましょう。
ルビーの綺麗な色とともに周りのダイヤモンドがルビーの存在感をより際立てています。
こちらはごく一般的な指輪と違い、大変おしゃれなデザインです。
さらに、金とプラチナを使った豪華な使用になっておりゴージャス感が感じられますね。

真上からも見てみましょう。
ルビーのカットがとても綺麗ですね。
宝石には色々なカットの仕方があります。
こちらはオーバルカットと呼ばれるカットの仕方です。
オーバルは楕円の意味でラテン語で「卵」を意味します。
美しさとカラット重量の保持について一番バランスがとれるため、最も良く使われます。
オーバルカットの縦横の比率は2:1がとても綺麗ですが、この比率は宝石の持つ光学的特性により変動します。

最後は裏側からも見てみましょう。
裏から見ると指輪のデザインがより分かりやすく見れますね。
今回の査定ではこのデザインも含めてしっかりお値段をつけさせていただきました。
査定額
今回、I様からお持ちいただきましたpt900 k18 ルビー 8.9g 0.40ct 0.22ctを弊社ラフテルでは金やプラチナ、ルビーやデザインを全て考慮して¥60,500-でお買取りさせていただきました。
査定ポイント紹介
ルビーが小さくても高額買取される理由には、いくつかの重要な要素が関係しています。宝石の価値は単に大きさだけで決まるものではなく、「色」「透明度」「カット」「産地」などの要素が大きく影響します。
ルビーは、特に「色」の美しさが重視され、「ピジョンブラッド(鳩の血)」と呼ばれる鮮やかな赤色のルビーは、たとえ小さくても非常に高価で取引されます。
このような高品質のルビーは希少性が高いため、市場価値が自然と上がります。
また、ルビーは硬度が高く(モース硬度9)、耐久性に優れているため、ジュエリーとしての実用性が高い宝石でもあります。
そのため、ファッション性と実用性の両面で人気があり、需要が安定しています。
需要が高く供給が限られているルビーは、たとえ小粒でも価値を保ちやすく、買い取り価格も高くなる傾向があります。
さらに、ルビーの産地も価格に大きく影響します。
例えば、ミャンマー産のルビーは特に高品質で知られており、小さなサイズでも色味や透明度が優れていれば、他の産地の大きなルビーより高値で取引されることもあります。
加えて、無処理や加熱処理がされていない天然のルビーは希少性が極めて高いため、その分評価が高くなります。
カットの良し悪しも買取価格に影響します。
サイズが小さくても、光を美しく反射するように丁寧にカットされたルビーは、見た目の美しさが際立ち、高い評価を受けます。
逆に、サイズが大きくても、色が悪い、内包物が多い、処理が重ねられている、といった場合は価値が下がります。
要するに、ルビーの価値は単純な大きさよりも、「品質」と「希少性」が重視されるため、小さくても条件を満たすものは高額買取の対象となるのです。
特に、専門の鑑定士がしっかりと評価する場合、その価値は正確に見抜かれ、適正な価格がつけられます。
したがって、小粒のルビーを持っている場合でも、そのまま眠らせずに一度査定を受けてみる価値は十分にあります。
まとめ
弊社ラフテルではお客様に寄り添ったお買取りを常に意識しております。
何か分からないことや気になることなど、お気軽にご相談ください。
社員一同、誠心誠意対応いたしますのでぜひお待ちしております。