ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

赤珊瑚のルースをまとめて高額買取しました! 千葉県のお客様

名前: F様

年齢: 50代

所在地:江戸川区

買取した商品:赤珊瑚のルース

買取した商品のご紹介

今回買取させていただいたのはこちら

珊瑚

赤珊瑚のルースの状態のものとなります。

珊瑚といっても多種多様で、様々な種類があります。

赤珊瑚、桃珊瑚、白珊瑚、黒珊瑚などその色は様々です。

その中でも特に価値が高いのが今回の赤珊瑚になります。

赤珊瑚といってもその色調は様々です。

その中で血赤と言われている色がございます。

血のような少し赤に対して黒が少しかかった血のような色がこれに該当しますが、赤珊瑚の中で最上級品とされており、高値で取引されております。

さて今回のお客様はお父様がアクセサリー屋を昔に営んでいたそうで、余ってしまったものだそうで使い道に困って持ってきていただけました。

それでは状態を見ていきましょう。

状態

様々な種類があります。

珊瑚2

ルースの状態ですが、色がまばらなことがお分かりいただけると思います。

大きさは大きいもので10mmほど、小さいもので3mmほどとなっております。

珊瑚3

色がピンク色で薄いものや、傷や「フ」などが目立つものも多く含まれております。

査定額

ラフテルでは¥120,000つけさせていただきました。

後からお客様に聞いたのですが他店より¥50,000ほど高かったと大変喜ばれておりました。

査定ポイント紹介

今回の査定ポイントは3つございます。

まず一つ目は色、色調です。

赤珊瑚は先述でもお伝えしたとおり、血赤が一番価値が高くなっております。

血赤の珊瑚が結構混じっておりました。

そして珊瑚は単一な色が人気があり価値が高くなっております。

白い部分の「フ」と呼ばれる人間でいう骨にあたる部分ですが、これが目立たないほど宝飾珊瑚として価値が高いものとなります。

次に二つ目は傷の有無です。

珊瑚は動物です。深海から採取されますが、その際に水圧によって、ヒビやクラックなどでてきてしまいます。

そして天然のものなので、形や傷なども様々です。

傷やクラックなど欠点が少ないことが査定額アップにつながります。

最後の三つ目は量です。

アクセサリー屋を営んでいたということもあり、大変量がたくさんありそこをラフテルでは一番評価させていただきました。

近年珊瑚の採取量は減少傾向にありまので、希少価値が高まっていることも査定額アップのポイントです。

まとめ

今回は赤珊瑚についてご説明させていただきました。

ラフテルでは赤珊瑚以外の珊瑚も取り扱っております。

1点からでも買取をしております。

もし使われなくなった珊瑚のネックレスやブローチなどございましたら是非一度ラフテルの無料査定をご利用くださいませ。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました