名前:T様
年齢:30代
所在地:魚沼市
買取した商品:セイコー 5M45-6A01 メンズ腕時計
買取した品物のご紹介
今回のご依頼品はセイコーのランドマスターになります。

以前ご購入し使用されていたそうです。
しかし最近になって時計を着用する頻度が減り、ほったらかしにしてしまっていたようでした。
昨今ではスマートフォンで時間を確認される方が増え、以前より時計の需要が下がっているとお考えになったそうです。
今後も使用しないだろうとお考えになり、稼働している間に売却することを決意されたようでした。
状態
全体的には大きな傷やよ汚れ、変色等はなく、時計も稼働している物でした。
ただ時計の付属品は一切ありませんでした。
査定額
¥30.000-
1万円程の予測だったようで、お値段お伝えした際に喜んで頂く事が出来ました。
またご家族含め今後のご使用予定が無かったので、快くご売却下さいました。
査定ポイント紹介
時計において重要な査定ポイントは、時計全体の状態、可動品かどうか、中古市場での人気度や希少価値といった部分になります。
まずは時計の細かな状態について見ていきます。
画像からもお分り頂けますようにガラス部分には大きな傷や欠けはありませんでした。
しかしベゼルを細かく拝見していくと、ベゼル事態の固着等は見受けられませんでしたが凹みや欠けがありました。

腕回り品は机の角などに接触する機械が多いので大きな傷や欠けが出来やすいです。
従って細かなところまで拝見させて頂く必要があります。
次にベルト部分になります。
ベルト部分は大きな傷も変色もなく比較的綺麗な状態のままでした。

また貴金属のベルトであってもよれてしまったり伸びてしまったりする場合がございます。
そのような状態になりますとベルトの交換時となりますので、マイナス査定となってしまいます。
基本的に修理やパーツ交換が必要な状態の物になりますと、中古市場でも需要が下がりますのでマイナス査定になってしまいます。
この時計は冒険家の大場満郎氏とのコラボのアイテムになており、販売個数が1887本のみの希少性の高い物となっていおります。
1887という数字は大場氏が北極海を徒歩かつ単独で横断成功した際にちなんでおります。
北極海を横断した歩数が1887歩だったそうです。
冒険家だった大場氏にちなんで北極圏の地図がプリントされていたり、ベゼル部分に方位磁石を思わせるようなアルファベットがあったりとディテールも申し分ない作りとなっております。
販売数が限られている物やコラボアイテムは、その後再販することが無くコレクターズ品としての価値が高くなります。
従って今回の査定額にも反映させて頂きました。
まとめ
いかがでしたしょうか。
時計によっては限定品だったりコラボアイテムだったりすると希少価値が高くなります。
稼働していない時計でも高値でお買取りが可能な場合もございます。
もしご使用されていない時計がございましたら、お気軽にご相談ください。