名前:T様
年齢:60代
所在地:台東区
買取した商品:眼鏡 K18PG 約26.4g 750
買取した品物のご紹介
今回お買取りさせていただいた品物は眼鏡 K18ピンクゴールドになります。


今回のお客様はロシアに旅行した際に人目惚れで購入されたお品物ということでしたが、あまり使う機会がなくご息女さんもなかなかお気に召さなかったとのことで、思い切って店頭にいらしてくれました。
なぜ今回のお品物が高価査定だったのか、そちらは査定ポイントでご紹介させていただきます。
今回のメガネのフレームにはピンクゴールドが使用されています。
ピンクゴールドは18K(金75%)が一般的で、残りの25%に銅や銀を混ぜて作られます。
銅は赤みを与える要素、銀は銅の赤みをやわらげ、柔らかい色味に調整する役割があり、
それらの色味を調整してほんのり赤みがかったピンク色が作られています。
通常のイエローゴールドに比べて、女性らしくロマンチックな印象を与えます。
銅を多く含むため、ピンクゴールドはイエローゴールドやホワイトゴールドに比べて硬度が高く、傷が付きにくいのが特徴で、使用するにつれて色味がやや暗くなり、アンティーク調の風合いを楽しむことができます。
柔らかいピンク色はトレンドを超えて長く愛されるデザインで幅広いシーンやファッションにマッチするため、日常使いにも特別な場面にも適しています。
今回お持ちいただいたお客様はすごくおしゃれな方でお品物一つ一つに気を使っている方だなと印象がありとても素敵なお客様でした。
状態
それでは状態のほうを見ていきましょう。


特に傷やくすみなどが無く、ケースもあるため大切にご使用されていたことが分かります。
査定額
¥140,000-
査定ポイント紹介
今回の高価査定ポイントはフレームに金が使用されていることです。
総重量は約26.4gですが、レンズ、鼻パッド、耳掛けの部品などを覗いても金の部分だけで15~20gはあります。
金そのものが高価であり、フレーム全体に使用されるK18の量が貴金属の買取価格になります。
金の市場価格は変動しますが、常に高い価値を持つ「安全資産」としても認識されています。
金の希少性が高い理由としては地球上で限られた量しか存在せず、新たに採掘できる量も年々減少しているからです。
埋蔵量が限られているため、供給が少なく、需要が高いことが価値が高くなっていることが分かります。
よって、今回はここ最近での地金の中で1番高い相場でお買取りさせていただきました。
まとめ
今回は眼鏡 K18PG 約26.4g 750 を紹介させていただきました。
弊社でアクセサリー関係のお品物は高価買取の可能性が高い傾向がありますので、ご自宅に長年眠っている宝飾品がありましたら一度弊社までお問い合わせ頂けたら幸いです。
当時は「一目惚れしたから買ってみたけど今は流行ってないよね?」そういう方が多い中、査定してみたらすごい代物だったなど驚かれるお客様がいらっしゃいます。
私も素敵なお品物と出会うため日々精進しております。
無料鑑定も行っておりますので「こんなお品物でも大丈夫?」そういった素敵な品物、お待ちしております。
誠心誠意、価値が付く点を丁寧にお応えいたします。