名前:S様
年齢:70代
所在地:仙台市
買取した商品:Pt900 ルビーリング
買取した品物のご紹介
今回、買取したお品物はこちら。

ルビーリングです、今回S様にお持ち込み頂いた経緯をお伺いした所、購入当初から気に入って使っていたけど、年齢とともに指の関節が太くなってしまいサイズが合わなくなって、タンスの肥やしになっていたみたいです。
たまたま弊社ラフテルの折込チラシが目につきご来店頂きました。
状態
それでは、お品物の状態を見ていきましょう。

ルビーの周りにもメレダイヤが綺麗に輝いていますね。

20年以上前に購入していますが、とても精巧なデザインに目が引きますね。

刻印も確認できました。
スタールビーに見えますが、ルビーでした。
ルビーにも様々な種類があります。
査定額
今回、弊社ラフテルがお買取させて頂いた金額は¥55,000-です。
他店ではルビーとダイヤの値段が付かないと言われていたみたいで、弊社はしっかりとお値段もつけさせて頂いたので喜んでおられました。
査定ポイント紹介
今回の査定のポイントをお話しします。
ルビーの査定は、いくつかの重要な要素に基づいて行われます。
色(Color):
ルビーの色は最も重要な評価基準です。理想的なルビーは鮮やかな赤色(「血の色」とも称される)であり、色の濃さやトーンが均一であることが望まれます。
透明度(Clarity):
透明度は、ルビーに含まれる内包物(インクルージョン)の量を示します。内包物が少なく、透明度が高いほど、価値は高くなります。
カット(Cut):
カットはルビーの形状や仕上げの質を指します。適切なカットは光の反射を助け、美しさを引き立てます。
カラット(Carat Weight):
カラットは宝石の重さを示し、一般的には大きいほど価値が高くなります。ただし、色や透明度、カットの品質も考慮する必要があります。
原産地(Origin):
ルビーの原産地も価値に影響を与えます。例えば、ミャンマー産のルビーは特に高く評価されることがあります。
処理(Treatment):
多くのルビーは加熱処理や充填処理が施されています。これらの処理はルビーの価値に影響を与えるため、査定の際には処理の有無を確認することが重要です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
弊社ラフテルは、毎月一回必ず社員全員が研修を行っており、日々鑑定士としてのスキルを常に磨いております。
なにかお聞きしたい事などあれば、お気軽にお問い合わせください。