名前:S様
年齢:50代
所在地:岩手市
買取した商品:Pt900/ダイヤ2ct/ブレスレット
買取した品物のご紹介
今回、お買取りさせていただきました商品は、Pt900/ダイヤのテニスブレスレットになります。
総重量は11.7gで、ダイヤも計2ct使われ二連構造になっており存在感がある素敵な商品となっております。
テニスブレスレットはシンプルで使いやすさが魅力で、昔も今も人気を保ち続けています。
テニスプレーヤーのクリス・エバートが、試合中にダイヤモンドブレスレットを紛失し、試合が中断されたことが名前の由来とされています。
このエピソードは、スポーツやアクティブなシーンでも着けられるジュエリーとしての印象を強め、人気を高めました。

状態
状態ですが、写真からもわかるように石の外れやチェーンの切れ等もなく、綺麗な状態が保たれています。

査定額
今回の査定額は、¥132,000-を付けさせていただきました。
ダイヤのカラット数、デザイン性を踏まえ、高額査定という結果になりS様にもご納得で即決いただきました。
査定ポイント紹介
テニスブレスレットの査定ポイントをいくつかご紹介いたします。
商品の価値を大きく左右するのが、使用されている宝石、特にダイヤモンドの品質です。ダイヤの品質は「4C」と呼ばれるカット、カラー、カラット、クラリティの基準で評価されます。
次に台座やチェーン部分に使用されている金属素材も重要です。
今回使用されているPtはもちろん、現在高騰中の金であればさらなる高額査定を期待することができます。
ブランドやデザインによっても、大きな値段の左右さがあり、有名ブランド(例:カルティエ、ティファニー、ブルガリなど)の製品は、ブランド価値が加算されて査定額が高くなる傾向があります。
それに伴って、ギャランティや証明書の有無もあるとさらに価値が上がります。
シンプルな直線型のデザインが多いですが、装飾的なデザインやユニークな配置がある場合は、査定にプラスとなることがあります。
その他にも石の欠けや変形などの全体の状態ももちろん、ダイヤにおける鑑定書の有無も一つの判断の基準になります。
まとめ
テニスブレスレットの査定は、宝石の品質(4C)、金属素材、デザイン、ブランド価値、状態、証明書の有無など、多角的に行われます。
高額査定を狙う場合は、日頃からのメンテナンスやクリーニング、証明書の保管が重要になってきます。
今回のS様のようにお家に使わずに眠っているアクセサリーはないでしょうか。
ラフテルでは、確かな知識と経験を積んだスタッフが一点一点真摯に査定いたします。
思わぬ高額査定額に驚くかもしれません。
一度お持ちになってみてはいかがでしょうか。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。