ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

マベパールのアクセサリーもまとめて売った方がいい? 青森県のお客様

名前:S様

年齢:70代

所在地:三沢市

買取した商品:真珠 マベパール ルース 24g

買取した品物のご紹介

今回、お買取りさせて頂いたお品物はこちら

真珠 マベパール ルース 24g

パールとマベパールなどルースの状態でのお持ち込みですね。

S様にお持ち込み頂いた経緯をお伺いした所、若い頃からパールが好きで、ピアスや指輪などを集めていたみたいです。

半年くらい前に他の買取店にお持込みして、地金の部分だけを買取してもいパールや色石は外されて返されてしまったみたいです。

たまたま、弊社ラフテルのチラシが目に留まり、催事場にご来店いただきました。

ありがとうございます。

状態

それでは、お品物の状態を見ていきましょう。

真珠 マベパール ルース 24g

見た感じは、照りなども比較的綺麗な印象です。

真珠 マベパール ルース 24g
真珠 マベパール ルース 24g

サイズも様々で、色々な用途に使えそうですね。

査定額

今回、弊社ラフテルでお買取りさせて頂いた金額は¥40,000-です。

S様もお値段が付くとは思っても無かったらしく、凄く驚いていました。

お客様に喜んで頂けると我々も頑張って良かったと心より思います。

査定ポイント紹介

それでは、査定のポイントをお話させて下さい。

今回はマベパールについてお話しします。

「マベパール」とは、真珠の一種で、特に形が不規則な半球状のものを指します。通常の真珠は完全に丸い形状をしていますが、マベパールはその形が少し扁平または不完全な球形をしています。そのため、一般的に「バロックパール」の一種とも考えられることがあります。

マベパールは、貝の内側の壁に接着されて成長し、貝の内面に作られるため、他の真珠と比べて比較的厚みがあり、表面に独特な輝きがあります。これらの真珠はジュエリーにおいて珍重されており、特にイヤリングやペンダントなどに使われることが多いです。

ちなみにバロックパールとは、形が不規則で独特な風合いを持つ真珠のことです。一般的な真珠は丸い形が特徴ですが、バロックパールはその名の通り、バロック時代の芸術的な影響を受けたように、様々な形やサイズで不均一なものが多いです。このような形状は、個性的でユニークな美しさを持ち、多くのジュエリーやアクセサリーに使われています。

バロックパールは、自然のままで使われることもあれば、加工されて特定のデザインに仕上げられることもあります。その形の不規則さが、他の真珠にはない魅力を放っています。また、バロックパールには色々な色合いがあり、白やピンク、黒、グリーンなどがあります。

この真珠は、特にアートやファッションにおいて、自然体で自由な表現を求める際に好まれることが多いです。

他にも、マベパールはその大きさや美しさによって、装飾品やアクセサリーのデザインで人気があります。

まとめ

いかがだったでしょうか、弊社ラフテルでは全国で催事場などを行っており、2025度は新潟の駅ビルを初め、常設店舗も増やしています。

今後もお客様に1番と思っていただける様な接客をしていきますのでよろしくお願いします。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました