名前:Y様
年齢:60代
所在地:横浜市
買取した商品:イエローベリル 750刻印 1.810ct/D0.45ct 12.2g
買取した品物のご紹介
今回買取させていただきました商品は、イエローベリル1.810ct、周りには0.45ctのダイヤが装飾され、土台には750刻印のホワイトゴールドが使われたリングになります。
総重量も12.2gと非常にボリュームのある素敵な品物になります。
イエローベリル、初めて聞いた方も多いのではないでしょうか。
特徴としてはエメラルドやアクアマリンと同じ「ベリル」という鉱物グループに属し、色が黄色いものをイエローベリルと呼びます。
透明感あふれる柔らかなイエローがとても魅力的な天然石になります。
スリランカ産やブラジル産のものが人気が高く、特にスリランカ産のモノは濃いイエローに発色が強く出やすいため、コレクターの方から人気があります。

状態
状態としては、写真からも分かるように大きな欠けもなく、周りのダイヤも外れもなく綺麗な状態が保たれております。

査定額
今回の査定額は¥137,500-を付けさせていただきました。
土台に現在高騰中のホワイトゴールドが使われていたことと、イエローベリルというベリルの中でも流通量が少なく、希少価値が高いものであった為、この高額査定となりました。
使わずにしまったままだった指輪が高額査定になり、Y様もご納得で即決していただくことができました。
査定ポイント紹介
イエローベリルにおける査定ポイントをいくつかご紹介いたします。
他の天然石の査定にも通ずるところがありますので、参考にしていただけたらと思います。
まずは、色の濃さや鮮やかさです。
特徴的な鮮やかな黄金色ほど価値が高く評価されます。
色ムラがなく、均一な発色のものがポイントアップで、イエローベリルは色が薄いものも多いので、濃くビビッドなものは希少価値が高まります。
次にカットの美しさと透明度です。
カット次第で美しい光の反射が引き出されるために、綺麗にカットされているものは評価が高く、内包物が少なく透明感のあるものが高額査定につながります。
そして、大粒で美しいものは希少価値がより高くなり、色味を出すために加熱処理が行われているものが多いですが、非加熱のモノの方が高評価になります。
ですが、加熱処理がしてあっても色や透明度が優れていれば、評価を落とすことはあまりありません。
最後は、下の写真でもあるように鑑別書のがあれば一緒にお持ちすることわおススメいたします。
お品物の信ぴょう性が増し、査定額がアップすることもあります。

まとめ
今回のY様のようにお家に眠っている天然石や宝石のアクセサリーはないでしょうか。
知らぬ間に希少価値が付き、思わぬ査定額になるかもしれません。
ラフテルでは、確かな知識と経験を積んだスタッフが一点一点真摯に査定いたします。
一度持ってきてみては、いかがでしょうか。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。