ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

エメラルドのリングをどのように査定しているか教えます! 神奈川県のお客様

名前:K様

年齢:70代

所在地:横浜市

買取した商品:エメラルド 0.76ct/D0.27ct Pt900 8.2g

買取した品物のご紹介

今回、買取させていただきました商品は親石のスクエアカットされたエメラルドが0.87ct、脇石にはダイヤが0.27ct、土台にはPt900が使われた総重量8.2gのリングになります。

エメラルドは「宝石の女王」と呼ばれ、華やかさと神秘的な魅力を持つ宝石でとても人気が高いです。

特徴としては、アクアマリンなどと同じベリルという鉱物グループに属しています。

エメラルドの最大の魅力は、深く鮮やかな緑色で内包物が多い宝石として有名でもあります。

主な産地としては、コロンビア産、ザンビア産、ブラジル産になります。

なかでも、コロンビア産のエメラルドは濃く鮮やかな緑色のモノが多いため人気があります。

エメラルド 0.76ct/D0.27ct Pt900 8.2g

状態

状態としましては、写真からも分かるように全体的に綺麗な状態が保たれています。

割れやすいエメラルドですが、欠けも一切なく、リング自体の変形等も見受けられません。

K様がとても大切にされてきたことが分かります。

エメラルド 0.76ct/D0.27ct Pt900 8.2g

査定額

今回の査定額は、¥81,500-を付けさせていただきました。

K様曰く、前に他業者で宝石をお売りになった際に石にほとんど値段を付けていただけなかった記憶もあり、地金以上の査定額にご納得の即決をしていただくことができました。

エメラルドが、もの凄く大きい訳ではありませんが、色味もハッキリとしていて鮮やかだったため、石にもしっかりとお値段をお付けすることができました。

査定ポイント紹介

ここでエメラルドにおける査定ポイントをいくつかご紹介いたします。

他の宝石や色石にも通ずるところが多くありますので、参考にしてみてください。

まずは、エメラルドの価値を左右する最も重要なポイントは「色」です。

特に、高品質とされるエメラルドは、色ムラがなく深みのある鮮やかな緑色をしています。

コロンビア産に多くみられる青みがかったグリーンも高評価になることが多いです。

次にクラリティです。

エメラルドは、一般的に内包物が多い宝石として知られているため、完全に透明なものは非常に希少で、高値が付きやすいです。

また、エメラルドはオイル処理などの処理を施されることが多く、無処理のものは特に高価値になります。

そして、カットとカラットも重要になります。

一般的なエメラルドカットが一番輝きを際立たせてくれるされ、他のカットでも対称性がしっかりしているなど形のバランスも大切です。

エメラルドはカラットが大きくなるほど価値が上がりますが、カラーやクラリティとのバランスが大粒でも色が薄かったり、傷が多いと価値が下がることもあります。

最後は付属品の有無です。

石の価値を証明する鑑別書や証明書があると査定額が上がることもあるため、お持ちの際は一緒にお持ちすることをおススメいたします。

エメラルド 0.76ct/D0.27ct Pt900 8.2g

まとめ

今回のK様のように長い間、お家に眠っている宝石はないでしょうか。

ラフテルでは、確かな知識と経験を積んだスタッフが一点一点真摯に査定いたします。

プラチナや金の土台の評価のみならず、しっかりと大切なお品のお値段をお付けいたします。

一度、いらしてみてはいかがでしょうか。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました