ダイヤ買取実績 ダイヤモンド リング 1.12ct
お客様情報
お客様: A様
所在地: 東京都
年齢: 40代
買取方法:店頭買い取り
売却品: Pt900ダイヤモンドリング 1.12ct

ダイヤモンドリング買取を依頼した理由
母からもう使わないからと言われ、譲り受けたものの、リングのサイズが合わないのでリフォームすることを考えたみたいです。
しかし、ネックレスにするのにもイヤリングにするのにも5~6万円程かかると言われ母に相談したところ、一度査定に出してみてお値段次第では手放すことを勧められ査定を依頼し、査定金額を聞き、お母さまに相談したところ手放すことを決断されたそうです。
買取価格
ダイヤモンドリング 買取金額 ¥67,000-
ダイヤモンドリング、査定したポイント
今回お持ちいただいた指輪は、プラチナとダイヤモンドにお値段をつけさせていただきました。
地金の査定
まずプラチナですが、リングの総重量9.3gありました。
そこから10粒のダイヤの合計1.12ctの重量の0.26g(1ctを0.23gで計算)を引きますのでプラチナの重さは9.04gとなります。
なので9.04gにその日のPt900の相場の¥3382をかけて¥31452となります。
まずこれがプラチナの金額になります。
ダイヤモンドの査定
次にダイヤモンドのお値段ですが、約0.1ctのダイヤモンドが10粒ついて合計1.12ctとなっています。
他店ですと0.2ctからでしか買い取りを行っていない所もあるのですがラフテルでは0.01ctからお値段をつけさせていただいています。
今回リングに10粒ついているダイヤモンドは、一粒一粒は大きさがあまりあるものではないのですが、カラーが限りなく無色透明に近く、蛍光性もなく、総合的にかなりグレードの高いダイヤモンドでしたので、ダイヤモンドだけで¥35000つけさせて頂きました。
なので、合計で¥66452となりますので、端数を切り上げさせていただいて¥67000で買い取らせていただきました。
以前に別の買い取り店に見てもらった時に0.1ctのメレダイヤはほとんどお値段がつかないと言われ、¥35000と提示され、お母さまと相談し、がっかりして持ち帰ったことがあったらしく、今回お客さまとお母さまのお二方ともご満足頂き、大変喜んでいただけました。
ダイヤモンドリング買取まとめ
お客様からダイヤモンドは一番硬い物質なので傷がついたり割れたりかけたりしないのでしょ?という、質問があったのですが決してそんなことはなく乱暴に扱ってはいけません。
ダイヤモンドの耐久力
ダイヤモンドには一定の方向に割れやすい劈開という性質があるのです。
そのため、靭性(割れにくさ、欠けにくさの程度)という点では他の宝石(エメラルド・サファイア・ルビー等)同様、衝撃を与えたりしないよう注意しなくてはいけません。
使用後ご自宅で保管するときには、そのままケースにいれ保管せずに、ジュエリー用のクロスでその日ついた汚れなどを必ず拭き取ってからケースに入れて保管してください。
ダイヤモンドの洗浄
それでも年月が経っていけば汚れが目立っていき本来の輝きがくすんでいきます。
買った時よりも輝きが減ってるなと思った時は、中性洗剤をぬるま湯で溶かししばらく浸けておきやわらかいブラシなので軽くこすって汚れを落としましょう。
その後、しっかりと水分を拭きとって保管してください。
これである程度の汚れの付着を抑えられます。
ですが一年に一度はお買い上げになったお店へ持って行き、超音波洗浄機などで細かいところまでしっかりクリーニングしてもらいましょう。
指輪など長い年月お使いになっていると枠の爪が緩んで少し動いてしますこともあります。
そんな時も、お買い上げになったお店に持って行き、点検・修理をしてもらい、一緒にクリーニングもしてもらうのがいいと思います。
そうすればいつまでもお買い上げになった時の状態を維持し、お使いになれると思います。
ダイヤモンドは大変高価なものですので、お手入れやクリーニングなどを必ずし、大事にお使いになってください。