ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

コンタックスのフィルムカメラはどのように査定をする? 千葉県のお客様

名前:S様

年齢:50代

所在地:千葉県浦安市

買取した商品:CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済

買取した品物のご紹介

CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済
CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済

若いころは男性ならみんなカメラにはまってよく使っていたが、今はスマホの普及でほとんどカメラの使用頻度が少なくなってきたとのことでお持ちいただきました。

CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済

CONTAX T2 Carl Zeiss Sonnar 2.8/38 Tは、1990年に発売された、ドイツのカメラメーカー、カールツァイスが製造したコンパクトカメラです。

特徴

レンズ: カールツァイスソナー T2.8/38mm。

コンパクトカメラでありながら、高性能なレンズを搭載しています。

オートフォーカス:コントラスト検出式オートフォーカスを採用。

高速で正確なオートフォーカスを実現しています。

露出:プログラム AE、絞り優先 AE、シャッター優先 AE、マニュアル露出に対応。

シャッター:電子制御シャッター、1/1000秒~8秒。

感度:ISO 25~3200。

ファインダー:視度調整機能付き。

デザイン:シンプルで洗練されたデザイン。

魅力

高画質:優れたレンズとセンサーにより、高画質な写真が撮影できます。

コンパクト:コンパクトで持ち運びやすく、日常のスナップ撮影に最適です。

使いやすさ:オートフォーカスやプログラムAEなど、初心者でも使いやすい機能が充実しています。

耐久性:金属製ボディは、丈夫で長く使える品質です。

歴史

CONTAX T2は、1984年に発売されたCONTAX Tシリーズの2代目モデルです。

Tシリーズは、小型で高性能なカメラとして、多くの写真愛好家に支持されました。

評価

CONTAX T2は、その高画質、コンパクトさ、使いやすさから、今でも高い評価を受けています。

多くの写真愛好家から愛される、名機と言えるでしょう。

状態

それでは状態を見ていきましょう。

CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済
CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済

上面、そして下面にも目立った傷などはなく綺麗な状態で使用されていますね。

次に裏側と内側を見てみましょう。

CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済
CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済

こちらも綺麗に使われていて大事にされてたのがよくわかりますね。

最後にレンズ部分等を見てみましょう。

CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済
CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済
CONTAX T2 Carl Sonnar 2.8/38 T 通電確認済

とてもきれいな状態ですね。

まるで我が子のように大事にしてたのが伝わってくるくらい大切に使用していたのですね。

査定額

今回の査定額では、CONTAX T2 Carl Zeiss Sonnar 2.8/38 T¥80,000-になります。

査定ポイント紹介

通電確認済みとのこと、査定において以下のポイントが重要となります。

1、外観状態

ボディ:傷、凹み、塗装剥がれ、スレなど、使用に伴う経年劣化の程度を確認します。

特に、金属製のボディは傷が目立ちやすいので、注意深く観察します。

レンズ:レンズに傷、カビ、曇り、埃がないか確認します。

特に、カビや曇りは、写真に影響を与えるため、重要なチェックポイントです。

ファインダー:ファインダーに傷、曇り、埃がないか確認します。

ファインダーは、撮影時に重要な役割を果たすため、状態が良くないと撮影に支障をきたす可能性があります。

その他:バッテリー室、シャッターボタン、ダイヤルなどの状態も確認します。

2、動作確認

通電:電源が正常にオンになることを確認します。

シャッター:シャッターが正常に切れることを確認します。

シャッター速度が正確に動作しているか、異音がないかなどをチェックします。

オートフォーカス:オートフォーカスが正常に動作することを確認します。

ピント合わせが正確に行われているか、速度が速いかなどをチェックします。

露出:露出計が正常に動作することを確認します。

露出が正確に測定されているか、露出補正が正常に機能するかなどをチェックします。

巻き上げ:フィルム巻き上げが正常に動作することを確認します。

巻き上げがスムーズに行われているか、巻き戻しが正常に機能するかなどをチェックします。

3、付属品

純正品:純正のバッテリー、充電器、ストラップなど、付属品が揃っているかどうかを確認します。

状態:付属品の状態も、査定に影響します。

傷や汚れなど、使用感の程度を確認します。

4、希少性

生産年:生産年によって、希少価値が変わります。

古いモデルほど、希少価値が高くなる傾向があります。

限定モデル:限定モデルや特別仕様モデルは、希少価値が高くなります。

上記以外にも、カメラの状態や付属品、希少性など、様々な要素が査定に影響します。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

昭和世代の方はカメラが趣味で色々集めてた方が多かったのではないでしょうか。

カメラは男のロマン、どこかで聞いたことがあります。

今はスマホが便利になり、カメラの機能も素晴らしくなっているので、なかなかカメラそのものを使う方も少なくなってきていますね。

押し入れで眠っているカメラがございましたら、一度査定だけでもされてみてはいかがでしょうか。

いつでもお待ちしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました