ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

エメラルドはカラーによって大きく価値が変化します! 神奈川県のお客様

名前:K様

年齢:50代

所在地:横浜市

買取した商品:pt900 エメ 3.3g 1.93ct 0.43ct

買取した品物のご紹介

今回ご依頼いただきましたお品物はエメラルドのネックレストップです。

pt900 エメ 3.3g 1.93 0.43

宝飾品がお好きなお母様からいただいたお品物とのことですが、外出時も使用することがなく、数年も眠っていたそうです。

娘さんもご自身も今後も使用することがないとのことで今回ご売却をお考えになられたそうです。

お母様は宝石の問屋街である御徒町でよく宝飾品を購入されていたそうで、今回弊社にお問合せいただきました。

誠にありがとうございます。

状態

それではご依頼いただきましたお品物の状態を拝見していきます。

まず初めにお品物の横から拝見した状態を拝見していきます。

pt900 エメ 3.3g 1.93 0.43

親石のエメラルド、脇石のダイヤモンドそれぞれ分けて説明させていただきます。

エメラルドの状態はとてもよく目立った傷、欠け、ひび割れ等は見られませんでした。

また、ダイヤモンドもエメラルド同様とてもよい状態と言えるでしょう。

次に裏側から拝見した状態の説明をしていきます。

pt900 エメ 3.3g 1.93 0.43

上記の写真をご覧いただきますとお分かりの通り、横から拝見した状態同様、経年劣化は見られませんでした。

宝飾品は状態がとても重要となりますので、ご売却をお考えのお客様は使用方法、保管方法を一度見直して見るのもよいかもしれません。

査定額

今回の査定額は¥71,500-となりました。

お客様も使用しないお品物がしっかりとお値段がついて大変喜んでおられました。

査定ポイント紹介

それでは、お品物の査定ポイントを4つに分けて説明していきます。

まず初めに、エメラルドのカラットです。

カラット数のみでの評価ですと大きければ大きいほど高価買取につながります。

また、4ct以上の大きさを持つエメラルドは市場に出回る数が少なく、より高価買取に繋がりやすい傾向があります。

次にエメラルドのカラーです。

最も評価される評価として暗すぎず鮮やかな色調、帯青緑色から純粋な緑色となっております。

一方で青みや黄色みが強すぎるエメラルドはマイナス査定になってしまいます。

次にクラリティーです。

一般的にエメラルドは肉眼でインクルージョンが見られることが多い宝飾品ですが、透明度が高く、エリアなエメラルドは高価買取に繋がりやすくなります。

次にエメラルドのカットです。

エメラルドの価値を確立する上で最も重要な作業のため、繊細なカットが施されているお品物は高価買取に繋がります。

これら4つの総合評価に加えて脇石のダイヤモンド、地金の評価が合算した価値が査定額となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

宝飾品のご売却をご検討のお客様は是非参考にしてみてくださいませ。

弊社では、店舗買取の他、遠方のお客様もお気軽にご利用いただけるよう宅配サービスを実施しております。

日本全国、お気軽にご相談くださいませ。

弊社一同、心よりお客様のご来店、お問合せお待ちしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました