名前:T様
年齢:60代
所在地:東村山市
買取した商品:ルイヴィトンLOUIS VUITTON リュック バックパック モンスリGM
買取した品物のご紹介
今回買取した品物を紹介させていただきます。

ルイヴィトンLOUIS VUITTON リュック バックパック モンスリGMになります。
こちらは若い頃に買われて使われていたものです。
今は使わなくなり、しまったままになっていたそうです。
今回チラシを見ていただきお持ちいただきました。
状態
それでは状態を見ていきましょう。

使われていた為少し癖がついています。

年数が経っていますので、経年劣化はあります。

ヌメ革の部分は変色があります。
査定額
今回の査定額は¥26,000-とさせていただきました。
思わぬ高額査定に大変お喜びいただきました。
査定ポイント紹介
それでは査定のポイントを紹介いたします。
それでは査定のポイントを紹介いたします。
ルイ・ヴィトンの「モンスリGM」は、ブランドの中でも特に人気のあるリュック(バックパック)です。
査定においては、デザインやサイズだけでなく、素材の状態や市場の需要、付属品の有無などが重要なポイントとなります。
モンスリGMは、モンスリシリーズの中で最も大きなサイズのモデルです。
同シリーズには「モンスリPM(小)」や「モンスリMM(中)」もありますが、GMは収納力があり実用的なことから特に人気が高いです。
査定の際には、サイズ(約W30cm × H35cm × D13cm)が正しいかどうかを確認されます。
GMであることが正しく認識されることで、査定額にも影響が出るため、正確なサイズを測ることが大切です。
モンスリGMの主要素材は、ルイ・ヴィトンの定番であるモノグラム・キャンバスです。モノグラム・キャンバスは耐久性が高い素材ですが、以下の点が査定に影響します。
キャンバスの状態:ひび割れや破れ、べたつきがないか。
色褪せや変色:長年の使用による変色や日焼けの有無。
柄のずれ:本物のルイ・ヴィトンは、モノグラムの柄合わせが綺麗にそろっています。
また、一部のモンスリGMはエピレザー(型押しのレザー)やダミエキャンバスのバージョンも存在しますが、市場での取引数はモノグラム・キャンバスが最も多いです。
モンスリGMのストラップやフラップ部分には、ヌメ革(ナチュラルレザー)が使われています。この部分の状態が査定額に大きく影響します。
ヌメ革の色合い:新品時はベージュ色ですが、使用することで飴色に変化します。
適度な経年変化は評価されますが、黒ずみやシミが多いと減額対象になります。
亀裂やヒビ:乾燥によるヒビ割れや劣化がないか。
シミや汚れ:水シミや油染みがないか。
ヌメ革の状態が良いほど、高額査定が期待できます。
バッグの内側の状態も査定のポイントとなります。
特に以下の点が重要です。
内側の汚れやシミ:インク汚れやカビ、食べこぼしのシミがないか。
臭い:タバコや香水、カビ臭が強くないか。
内張りの剥がれ:一部のモデルでは内側のコーティングが劣化し、ベタつくことがあります。
バッグ内部が清潔な状態であるほど、高評価を得やすくなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はルイヴィトンLOUIS VUITTON リュック バックパック モンスリGMを紹介させていただきました。
また、ブランド品以外にも、貴金属、宝飾品、時計、お酒、古銭、切手、テレホンカード等々買い取らせていただいております。
押し入れやタンスの中で眠っているだけのお宝があるかもしれません。
そのまま処分するだけであれば0円、物によってはお金が掛かってしまうことも有りますので、一度査定だけでもいかがでしょうか?
売れるもの売れないものでご不明なことがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
従業員一同、皆様のご来店をお待ちしております。