名前:K様
年齢:50代
所在地:青森県青森市
買取した商品:Pt900 エメラルド2.13ct ダイヤモンド0.55ct 総重量6.4g
買取した品物のご紹介
今回は、【Pt900 エメラルド2.13ct ダイヤモンド0.55ct 総重量6.4g】の指輪をお買取りさせていただきました!
商品はこちらになります!

エメラルドは、5月の誕生石 であり、古くから愛されてきた美しい緑色の宝石です。
サファイア、ルビー、ダイヤモンドと並ぶ「世界四大宝石」の一つで、高貴で神秘的な魅力を持っています。
エメラルドは硬度自体は高いですが、「内包物(インクルージョン)が多いため割れやすい」という特徴があります。
そのため、他の宝石よりも取り扱いに注意が必要です。
それでは、状態も含めて査定していきましょう。
状態
まず、初めに斜めの角度から拝見していきます。
エメラルドのモース硬度は7.5~8と硬度自体は高いですが、「内包物(インクルージョン)が多いため割れやすい」という特徴があります。
そのため、よくルースを固定するツメで欠けてしまうケースが多々ありますが、こちらのエメラルドは欠けもなく色も鮮やかで綺麗な緑が透き通てるのでとても評価が高いです。

続いて正面の角度から拝見していきます。
こちらのエメラルドはエメラルドでとても人気なエメラルドカットに加え脇石にエメラルドを引き立たせるダイヤモンドを使ってるのはとてもデザインが良いです。
また、内包物(インクルージョン)が少なく色も鮮やかで綺麗な緑が透き通てるのでとても評価が高いです。

最後に指輪の後ろを拝見していきます。
後ろの角度からのエメラルドを見ると、とても透き通っていて内包物(インクルージョン)も少なく綺麗なエメラルドです。

査定額
石の状態やデザインもよいので今回の査定額は242,000円とさせていただきます。
査定ポイント紹介
エメラルドの評価基準:大きさ以外に重要なポイント
1.)色(Color)
最も重要な評価基準
エメラルドの価値は 「色の美しさ」 で大きく決まります。
理想的なエメラルドの色
・鮮やかで濃い緑色(ピュアグリーン)
・青みがかっていない純粋なグリーン
・濁りやムラがない均一な色
※特に、コロンビア産の深く透明感のあるグリーン は「最高品質」とされ、価格も非常に高くなります。
2) 透明度(Clarity)
エメラルドには内包物(インクルージョン)が多いが、透明度が高いほど価値も高い。
エメラルドは自然界で成長する過程で、内部に「インクルージョン(内包物)」ができやすい宝石です。
そのため、ダイヤモンドのように「無傷の石」はほとんど存在しません。
内包物があっても、「美しく見える」エメラルドは評価されることもあります。
また、エメラルド特有のインクルージョンを「ジャルダン(庭園)」と呼び、天然の証として好む人もいます。
高品質なエメラルドは「透明感があり、内包物が目立ちにくいもの」
3)カット(Cut)
カットの良し悪しで輝きや見た目の美しさが決まるます。
エメラルドは割れやすいため、特別なカットが施されます。
最も一般的なのが 「エメラルドカット」(長方形のステップカット)。
これは 石を保護しつつ、色の深みを引き出すため に採用されています。
まとめ
今回のお品物はカラットも大きいですが、査定ポイントに上がった3つが全てクリアしてるので、今回の査定額となりました。
弊社は東京御徒町という宝石の街と呼ばれる場所に拠点としてお店がございます。
宝石にはとても力を入れてますので是非ご連絡くださいませ。