ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

鑑定書があると査定にどんな影響を与える? 埼玉県のお客様

名前:F様

年齢:70代

所在地:さいたま市

買取した商品:スタールビー リング

買取した品物のご紹介

今回依頼頂いたアイテムはスタールビーリングです。

スタールビー リング

スタールビーは、一般的にその美しさから非常に人気があり、ジュエリーとしても広く使われています。

色合いは通常、深い赤色が特徴で、透明度が高いものほど価値が高くなります。スタールビーの価値は、その色、透明度、スター効果の明瞭さ、カットの技術などによって決まります。

長い間使用せずにタンスに眠っていたので査定に来たとの事です。

状態

アイテムの表面状態を細かく見させて頂きました。

スタールビー リング

4.14CTのスタールビー、周りのメレダイヤが高級感を引き立てております。

スタールビー リング

裏部分、リング本体部分に若干の擦り傷が見られます。

スタールビー リング

鑑別書付でプラス査定になります。

査定額

¥88,000円

スタールビーの状態と地金のプラチナ部分を加味して上記の金額を出させて頂きました。

F様は5万いけば売ろうと思っていたらしく希望額を大幅に上回り大変喜ばれておりました。

査定ポイント紹介

スタールビーは、その美しい星のような光沢(アスターシズム)が特徴的な宝石で、査定の際には以下のポイントが重要です。

  1. 宝石の品質:

色: スタールビーの色は、濃い赤からピンク色が一般的です。色の鮮やかさや均一性が評価されます。

透明度: 内部のインクルージョン(内包物)が少ないほど、価値が高まります。

カット: カットの仕方によって、アスターシズムの見え方が変わります。理想的なカットが施されているかが重要です。

  1. アスターシズムの質:

スタールビーの特長である星の模様がどれだけ鮮明で、中心に位置しているかが評価されます。星がはっきりと見えることが重要です。

  1. サイズ:

宝石の大きさも査定に影響を与えます。大きなスタールビーは一般的に希少性が高く、価値が上がります。

  1. リングのデザインと素材:

リングのデザインや、使用されている金属(プラチナ、ゴールドなど)の種類も査定の要素になります。デザインの独自性やクラフトマンシップも評価されます。

  1. マーケットの需要と供給:

スタールビーの市場価値は、需要と供給によって変動します。現在のトレンドや人気にも注目が必要です。

  1. 証明書:

宝石鑑定機関からの証明書があると、信頼性が高まり、査定額にプラスになる場合があります。

これらのポイントを考慮して、スタールビーリングの査定が行われます。

まとめ

スタールビーは、その美しい外観と神秘的な光の効果から、多くの人々に人気があります。以下にスタールビーが人気の理由をいくつか挙げます。

  1. 独特の光の効果: スタールビーは、その表面に「スター」と呼ばれる光の線が現れる特徴があります。この現象は、内包物(ルチルなど)によって引き起こされ、見る角度によって変化するため、非常に魅力的です。
  2. 色の美しさ: スタールビーは、特に赤色が深く鮮やかで、美しい光沢を持っています。この豊かな色合いは、ジュエリーとして非常に人気があります。
  3. 希少性: 高品質なスタールビーは比較的希少であり、そのため価値が高いとされています。特に6本や12本のスターがはっきりと現れるものは、より貴重です。
  4. 神秘的なイメージ: スタールビーは、古くから魔除けや幸運をもたらす石とされてきました。このような神秘的なイメージが、多くの人々に魅力を感じさせる要因となっています。
  5. 多様な用途: ジュエリーだけでなく、コレクションや装飾品としても人気があります。そのため、多くの人々に愛され続けています。

これらの要素が組み合わさり、スタールビーはジュエリー市場において高い人気を誇る宝石となっています。

最後に、近年のトレンドや宝石業界の動向を考慮すると、以下のような宝石が引き続き人気を持つ可能性があります。

  1. モルガナイト – ピンク系の色合いが優雅で、特に婚約指輪に人気があります。
  2. アメジスト – 紫色の美しい輝きが特徴で、ファッションジュエリーとして多くの支持を集めています。
  3. トルマリン – 色のバリエーションが豊富で、個性的なデザインを求める人々に人気です。
  4. エメラルド – 高級感があり、特に特別な場面でのギフトとして需要があります。
  5. ラピスラズリ – 深い青色が美しく、アーティスティックなジュエリーに使用されることが増えています。

また、サステナビリティやエコフレンドリーな宝石の人気も高まっており、リサイクルされた宝石や合成宝石も注目されています。新しいトレンドやデザインが登場することで、2025年にはさらに多様な宝石が人気になるかもしれません。

自宅に眠っている宝石がありましたら是非弊社までご連絡ください。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました