ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

金の価値が上がっています!是非お持ちのアクセサリーを査定に! 東京都のお客様

名前:H様

年齢:50代

所在地:東京都杉並区

買取した商品:k18 ボルダオパール 11.8g 7.26ct 0.10 

買取した品物のご紹介

今回東京都杉並区在住のH様よりお持ちいただきましたお品物はk18 ボルダオパール 11.8g 7.26ct 0.10になります。

こちらはH様が30代の時にご購入されたものだそうです。

k18 ボルダオパール 11.8g 7.26ct 0.10

状態

k18 ボルダオパール 11.8g 7.26ct 0.10

それではまずは正面から見てみましょう。

まず目につくのがオパールの存在感です。

かなり大きく色も鮮やかですね。

周りの金とダイヤもとても素敵です。

k18 ボルダオパール 11.8g 7.26ct 0.10

次に少し角度を変えて見てみましょう。

見る角度によって鮮やかな色が1枚目とはまた違って見えますね。

ダイヤの輝きもあり更に美しいですね。

k18 ボルダオパール 11.8g 7.26ct 0.10

最後に後ろからも見てみましょう。

ボルダーオパール特有の母岩が見えます。

母岩とは “オパールが入り込んだ岩” の部分のことで砂岩または鉄鉱石から成り立っています。

査定額

今回弊社ラフテルではこちらのk18 ボルダオパール 11.8g 7.26ct 0.10 を¥117,500-でお買取りさせていただきました。

金の高騰もありかなり高額なお支払いになりました。

査定ポイント紹介

ボルダオパールはオーストラリア・クイーンズランド州で産出される希少なオパールで、その価値は高いです。

鉄鉱石の母岩に密着して形成されるため、耐久性が高く、独特の模様と色彩が魅力です。遊色効果(プレイ・オブ・カラー)が鮮やかで、青・緑・赤などの色がはっきり見えるものほど高価になります。

母岩とのコントラストや石の形状も評価対象となります。

また、天然のままカットされることが多く、一点物の芸術品としての価値もあります。

市場では品質により価格差が大きく、高品質なものは数十万円から数百万円に及ぶこともあります。

オパールの中でもユニークな存在として、収集家や宝石愛好家から高く評価されています。

そして現在、金の価値は世界的な経済不安やインフレ、通貨の不安定化などを背景に高騰しています。

特に2024年から2025年にかけては、金の安全資産としての需要が高まり、史上最高値に迫る勢いで取引されています。

こうした状況では、金を保有している方にとって「今が売り時」といえます。

市場がピークにあるときに売却することで、最大限の利益を得る可能性が高まるからです。

また、今後の相場が下落に転じるリスクもあるため、価値が高い今のうちに査定に出してみるのが賢明な判断です。

古いアクセサリーや使わなくなった金製品も、驚くほどの価格がつくことがあります。

金の売却は「いつか」ではなく「今」こそチャンスです。

まとめ

私たちラフテルではお客様に寄り添ったお買取りを常に意識しております。

分からないことや不安なことなどお気軽にご相談ください。

社員一同お待ちしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました