名前:K様
年齢:60代
所在地:仙台市
買取した商品:ミキモト MIKIMOTO パール ブローチ K18 750 丸玉5.8㎜ 重量約11.5g
買取した品物のご紹介
今回お買取りさせていただいた商品はこちら。

ミキモト MIKIMOTO パール ブローチ K18 750 丸玉5.8㎜ 重量約11.5g。
ミキモト(MIKIMOTO)は、1893年に御木本幸吉氏が世界で初めて真珠の養殖に成功したことからスタートした、日本発祥の高級ジュエリーブランドです。
御木本氏の理念は「世界中の女性を真珠で飾りたい」。その言葉通り、ミキモトは日本国内はもちろん、ニューヨーク、パリ、ロンドンなど世界中に店舗を展開し、「世界で最も信頼されるパールブランド」として名を馳せています。
ミキモトの真珠は、厳選された養殖真珠の中でもトップクラスの品質を誇り、色・艶・巻き・形のすべてにおいて非常に高い基準をクリアしています。そのため、同じサイズ・素材の真珠ジュエリーでも、ミキモトの名前があるだけで価値が数段上がるということも珍しくありません。
状態
それでは状態を見ていきましょう。
パール自体に大きな傷や、擦れはなく非常に綺麗な状態です。


メレダイヤや、地金の状態も綺麗です。
査定額
ミキモト MIKIMOTO パール ブローチ K18 750 丸玉5.8㎜ 重量約11.5gの買取価格は、150,000円でした!
この金額にK様は、大変ご納得の様子でした。
査定ポイント紹介
評価のポイントは主に以下の点にあります。
① ブランド価値:MIKIMOTOの信頼性
何と言っても「ミキモト」というブランド力。このネームバリューがあるだけで、中古市場でも安定した人気があり、買取価格が高くなります。
② パールの品質とサイズ
今回のブローチには5.8mmの丸玉パールが使用されていました。パールはサイズが大きくなるほど価値が上がりますが、5.8mmはブローチとしてバランスが良く、上品なサイズ。しかも光沢(テリ)が非常に美しく、色味も均一だったため、真珠自体の評価も高くなりました。
③ 素材:K18(750)使用
ブローチの地金にはK18(18金)が使用されており、重量は約11.5g。地金としての価値も申し分なく、相場価格に基づいてしっかりと評価させていただきました。
④ デザインの洗練さ
ミキモトのジュエリーはどれも上品で流行に左右されにくく、年齢やシーンを問わず長く愛用できるデザインが特徴。今回のブローチも、流行に左右されないタイムレスなデザインで再販需要も高く、査定価格に大きく影響しました。
一般的に「パールジュエリーは中古では安くなる」と思われがちです。確かに無銘のノーブランド品や、劣化の進んだ真珠の場合は査定が難しいこともあります。
しかし、ミキモトのように品質基準が非常に高いブランドパールは、中古市場でも安定した人気と需要があります。
「もう着ける機会がないから」
「デザインが古くて出番がない」
そんな理由で手放すことを考えているなら、ぜひ一度ご相談ください。
まとめ
ミキモトは単なるファッションジュエリーにとどまらず、高い品質・普遍的なデザイン・ブランドの信頼性を備えた、資産価値のあるアイテムです。
当店ではミキモト製品をはじめ、ブランドジュエリーを高価買取中!
経験豊富な査定士が1点1点丁寧に査定し、その場で買取価格をご提示いたします。
査定は無料・手数料一切なし。
ご自宅に眠るジュエリーの価値を知るだけでも構いません。お気軽にご来店・ご相談ください。
皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。