ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

帯留め珊瑚、高価買取しました。 高知県のお客様

本日は先日お買取りさせて頂いた桃珊瑚の帯留めをご紹介いたします。

こちらの桃珊瑚の帯留めは高知県にお住まいのお客様より、宅配買取にてお買い取りさせていただきました。

今回は査定ポイントを詳しくご紹介させていただきますね。

珊瑚の査定ポイント

本物かどうか

まず初めの査定ポイントは、珊瑚が本物であるかどうかの確認です。

珊瑚に限らず、人気の高い品物には偽物が多く存在します。

偽物の珊瑚は、樹脂やプラスチックなどで出来ていることが多いです。

そんな偽物の珊瑚と本物の珊瑚を見分ける方法がいくつかあります。

まず、珊瑚の表面に指紋のような模様があるかどうかです。

上記の写真を見てみると、指紋のような模様にプラスで白い部分があります。

指紋のような模様は珊瑚特有の模様であり、白くなっている部分は自然界(海底)で作り出された色ムラです。

写真右端に欠けがみられるのも、自然界で育つ中で削れてしまったものです。

このような色ムラや傷・凹みが無いきれいな珊瑚も存在し、その分真贋も難しいですが、傷や色ムラのないきれいな珊瑚はより価値が高く、高値で取引されます。

さて、本物ということがわかりましたので、次の査定ポイントです。

それは珊瑚の価値で最も重視されるといっても過言ではない色についてです。

珊瑚はその色が赤ければ赤いほど価値が高くなるといわれています。

最も価値が高いとされているのは「血赤珊瑚」です。

血赤珊瑚の中でも黒色に近い物ほど価値が高くなっていきます。

次に価値が高いのは「赤珊瑚」です。そしてその次に「桃珊瑚」があり、今回査定した帯留めの色になります。

桃珊瑚の中でも、赤色に近いものと白色に近いものでは大きく価値が変わりますが、今回は少し赤よりの桃色です。

ちなみに桃珊瑚の下には白珊瑚も存在します。

血赤珊瑚→赤珊瑚→桃珊瑚→白珊瑚の順に価値が下がっていきます。

血赤~赤色は比較的に高値で取引されますが、桃珊瑚と白珊瑚は世に出回っている数が多い為、血赤珊瑚のように高値がつくことが難しくなっています。

しかしながら桃珊瑚でも高値で取引されるものも多くあります。

重さ

それは大きさ(重量)があるものです。

きさ(重量)は色と同じくらい重要な査定ポイントになります。

色・大きさ、そして今回は彫刻のデザインを見させていただき、査定額は¥32,000となりました。

ラフテルでの査定

今回、お客様には宅配買取をご利用いただきました。

宅配買取のお申込みの際は当日または翌日には宅配セット(段ボール・梱包材・着払い伝票)をお送りさせていただいています。

宅配セットが届きましたらお品物を梱包しご返送していただくだけで査定ができます。

査定が完了次第お客様にご連絡を差し上げます。

査定額をお伝えし、ご納得いただけましたらお振込にてお支払致します。

万が一、査定額にご納得いただけない場合は即日お品物を返送させていただきますのでご安心ください。

今回お買取りさせていただいた高知県にお住まいのお客様にも、申し込みから数日で済んだので良かったとおっしゃっていただけました。

お手軽にご利用できますので、是非ご利用ください。

ご連絡お待ちしております。
合わせて珊瑚買取に関する基本情報もご確認ください

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました