ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

象牙一本牙高価買取! 象牙を高く売却する方法を伝授!

※現在 弊社では象牙の登録代行は受付けておりません。
お手数ですが、くわしくは自然環境センターまで、お伺いください。

買取した商品のご紹介

今回お買取りさせていただいたお品物は象牙一本牙になります。

埼玉県からお越しいただいたお客様で、蔵の中にずっと眠っていたお品物だそうです。

蔵を整理していた際に出てきた物で、以前弊社で日本刀をご売却いただいたご友人からの紹介でお持ちいただきました。

ご来店いただき誠にありがとうございました。

登録票と照らし合わせて査定を行っていきます。

この象牙はアフリカ産と記入されていますね。

この登録票がない品物は販売することは勿論、買取することも当然出来ません。

象牙のみのお品物はまず一度「財団法人 自然環境研究センター」に問い合わせてみてください。

そこで登録方法を教えていただけます。

状態

お品物の状態ですが、少し根本の部分に罅が入っておりましたが、その他は特に目立った傷はありません。

象牙はタンパク質のため年数が経ってくると色味が黄色くなってくるのですが、大きな経年劣化もなく程度のよいお品物でした。

査定額

お持ちいただいた象牙の重さは17kgと重量がかなりありました。

重さがあると高額査定になることも多く、今回は¥360,000でお買取りさせていただきました。

想像以上の金額との事でお客様には大変お喜びいただきました。

査定ポイント紹介

象牙の査定ポイントは基本的に大きさ(重さ)が重要になってきます。

なぜかというと日本において象牙の需要は一本牙よりも印鑑として重宝されています。

印鑑の中でも最高級の素材のため、一本の牙から多く取れる物の方が値段も高くなるのです。

勿論重さだけではありません。

牙にひび割れがないか、キズがないか、やまいがないか等いくつか査定ポイントがあります。

やまいとは虫歯のようなもので内部が侵食されておりその部分は新たに使用することが出来ないためマイナスの査定となってしまうのです。

高く売却するためには、日ごろから丁寧に保管することが大事だということがわかります。

まとめ

ラフテルではただいま象牙を絶賛買取強化中です。

象牙かどうか分からないもの、真贋があやしい物や値段がいくらになるか気になるもの、メンテナンスの方法など些細なことでも気になる点ございましたら一度お問合せください。

弊社にて無料で査定及び買取させていただきます。

ご連絡、心よりお待ちしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました