名前:I様
年齢:60代
所在地:山形市内のお客様
買取した商品:ペリカン製 スーベレーン インク吸収式k18ペン先万年筆
買取した品物のご紹介
皆様は文字を書くときに何をお使いでしょうか?
鉛筆や、ボールペン、マジックなんかもありますが、万年筆はお使いになったことがあるでしょうか?
僕は使ったことが職業柄ありますが、日常使いで、常日頃持っていて使用しているというわけではありません。
もしも職業柄文字を書く事が多い人なら万年筆は文字の濃淡や書き心地がまったく普通のボールペンとは違うので是非使ってみてほしいと思っています。
さて、そんな万年筆ですが、ちょっと面白い万年筆のお持ち込みがありましたのでご紹介したいと思います。
こちらをご覧ください。
ペリカン社が出しているペン先がk18の万年筆です。
状態
まだペン先も広がっていたりというわけではなく、そのままでも使用可能な状態でした。
他の角度からも見てみましょう。
こちらの刻印は18ctの金の含有量が75%つまりk18ですという刻印になります。
査定額
今回こちらの万年筆¥50000でご提示させていただきました。
査定ポイント紹介
ペリカン製スーベレーン万年筆は、その高い品質と優れたデザインから、多くのコレクターや筆記愛好者に支持されています。
査定を行う際には、いくつかの重要なポイントを考慮する必要があります。
以下に、ペリカン製スーベレーンインク吸収式万年筆の査定ポイントを詳しく解説します。
1. モデルの特定
ペリカンにはさまざまなスーベレーンモデルがあります。
特定のモデル(例:Souverän M800、M400など)の希少性や人気によって価値が大きく異なります。
製造年やモデル名は、査定において非常に重要です。
公式ウェブサイトや専門書を参考にして、正確なモデルを特定しましょう。
2. 状態(コンディション)
万年筆の状態は、その価値に直結します。
査定時には、以下の要素をチェックします。
外観: 本体の傷、凹み、塗装の剥がれ、クリップの状態などを確認します。
特に、傷が目立つ場合は価値が下がります。
ペン先の状態: ペン先に傷や摩耗がないか、または曲がりや欠けがないかを確認します。ペン先の状態は、筆記性能に直結するため、重要なポイントです。
機構の動作: インク吸収機構(ピストンフィラー)が正常に動作するかを確認します。
スムーズに吸入できない場合、修理が必要になるため、価値が下がることがあります。
3. ペン先の材質
ペリカンの万年筆のペン先は、通常、14Kまたは18Kゴールド製であり、モデルによって異なります。
ゴールドの含有量が多いほど、その価値も上がります。
また、ペン先の刻印(例:14K、18Kの表示)や特別なデザインも査定に影響を与えるポイントです。
特に、特別仕様のペン先や限定版は高い評価を受けることがあります。
4. 付属品とオリジナルパッケージ
元々のボックスや説明書、保証書が揃っているかどうかも査定において重要です。
特にコレクターアイテムとしての価値がある万年筆の場合、オリジナルのパッケージが揃っていることが価値を大きく引き上げます。
また、インクの説明書や、特別なインクボトルが付いている場合も評価に影響します。
5. 限定版や特別仕様
ペリカンは定期的に限定版や特別仕様の万年筆を発売しています。
これらのモデルは通常のモデルよりも希少性が高く、コレクターの間で高値がつくことがあります。
査定を行う際は、モデルが限定版かどうか、また、その発行数や人気について調査することが重要です。
6. 市場での需要
万年筆の市場は流動的であり、需要と供給のバランスによって価格が変動します。
人気のあるモデルやカラーは高値で取引されることが多く、逆に需要が低下すると価格も下がります。
最近のトレンドや市場調査を行い、査定価格に反映させることが重要です。
7. 専門家による査定
査定を行う際は、専門の鑑定士に依頼することをお勧めします。
特に、ペリカンの万年筆に特化した専門家であれば、適切な価値を判断してもらうことができます。
専門家の鑑定書があれば、売却時に信頼性が高まります。
8. 購入履歴
元々の購入価格や履歴も査定に影響を与えます。
購入時に受け取ったレシートや保証書、過去の評価書があると、査定時の信頼性が向上します。
また、万年筆の履歴(誰がどのように使ったかなど)も考慮されることがあります。
9. メンテナンスと手入れの履歴
万年筆は定期的なメンテナンスが必要です。
過去にどのようなメンテナンスが行われていたか、どのように保管されていたかも査定に影響します。
定期的にインクを入れ替え、洗浄を行っている場合、ペンの状態は良好である可能性が高いです。
10. 書き味
万年筆の使用感、特に書き味も査定の一部として考慮されることがあります。
スムーズに書けるか、インクが均一に出るか、書き手の好みに合っているかなどが評価されます。
これらは実際に試し書きすることで確認できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?一概に万年筆といっても様々なものがありますが、中には希少性の高い高額な万年筆もあるということがわかっていただけたでしょうか?
あなたの持っている万年筆も意外なお宝かもしれません。
弊社ラフテルでは様々なものを買取できるように、研修を重ねた査定員が多く在籍しております。
是非一度、これもしかしたらお宝かも?というものがございましたらお持ち込みになってみてくださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。