ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

パールは綺麗で大きい方が価値が高い?? 山梨県のお客様

名前:K様

年齢:80代

所在地:山梨市

買取した商品:pt900 パール 12g 13mm 0.45 

買取した品物のご紹介

今回お買取りさせていただいた品物はpt900 パール 12g 13mm 0.45 になります。

pt900 パール 12g 13mm 0.45 

今回のお客様はご主人様から誕生日にいただいたお品物ということですごく思入れのあるお品物でしたが思い切って店頭にいらしてくれました。

「パールって最近安いって話聞いたんだけども、買い取ってくれる?」と心配されましたが結論から言いますと、「高価買取させていただきます!」

パール(真珠)の大きさは、直径(mm単位)で測定されます。

大きさによって価値や用途が異なり、ネックレス、ピアス、指輪などに適したサイズがあります。

2〜5mmでピアス、ブレスレット、繊細なデザインのアクセサリー向き。

6〜8mmで一般的なサイズ。ネックレスやピアスに多くフォーマルにもカジュアルにも使いやすいです。

8~10mmなどそれ以上になると高級感があり、大人っぽい印象でフォーマルネックレスやリング向きです。

存在感があるので高級ネックレス、ペンダントトップ、1粒リング向きになります。

12mm以上だとものすごく希少でタヒチパールや南洋パールに多く、高級ジュエリー向きになります。

なぜ高価なのか、そちらは査定ポイントの方でご紹介させていただきます。

状態

それでは状態について説明させていただきます。

pt900 パール 12g 13mm 0.45 

まずは正面から見ていきましょう。

ほぼほぼ使用されてなかったとのことで小傷等無く、大切に扱われたことが分かります。

pt900 パール 12g 13mm 0.45 

裏面もスレ等なく店頭に新品未使用で置いても問題ないレベルで奇麗な状態です。

査定額

¥59,500-

査定ポイント紹介

パールは大きいほど高価になる理由として、パールの価値は大きさも大事ですが、テリや形、表面のキズの有無、色、種類などによって決まります。

しかし、一般的に大きいパールほど希少価値が高く、価格も高くなる傾向があります。

その理由は成長に時間がかかるからです。

パールは貝の体内で時間をかけて成長します。

一般的なアコヤ真珠(日本産)は約1~2年で6~8mmの大きさになりますが、10mm以上になるには3年以上の時間が必要です。

南洋真珠(白蝶真珠)は9mm~20mmのサイズに成長するのに3~5年かかります。

それだけ年月がかかると価値も上がるということです。

ただ、真珠の成長過程で大きく育つ確率は低く、特に10mmを超える真珠は非常に希少です。

大きなサイズになるほど、形が整ったものやテリが美しいものは少なく、さらに高価になります。

今回のパールは13mmと希少価値が高く、なかなかこのサイズでの指輪は見受けられないです。

土台もプラチナですので、今回はパールだけで3万程付けさせていただきました。

まとめ

今回はpt900 パール 12g 13mm 0.45 を紹介させていただきました。

ご自宅に長年眠っている宝飾品がありましたら一度弊社までお問い合わせ頂けたら幸いです。

当時は「パールが素敵だから買ってみたけど今安いよね?」そういう方が多い中、査定してみたらすごい代物だったなど驚かれるお客様がいらっしゃいます。

私も素敵なお品物と出会うため日々精進しております。

無料鑑定も行っておりますので「こんなお品物でも大丈夫?」そういった素敵な品物、お待ちしております。

誠心誠意、価値が付く点を丁寧にお応えいたします。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました