名前:O田様
年齢:60代
所在地:高崎市
買取した商品:デルタDELTA ルナシータ 万年筆 ペン先 14K-585 吸入式 丸善 200本限定 筆記用具 文房具 付属品あり
買取した品物のご紹介
イタリアの南イタリア・ナポリで創業された万年筆ブランドであるデルタ。
イタリアらしい鮮やかなデザインや大胆な色調。

万年筆ブランドとしては1982年創業と比較的新しい新興ブランドという立ち位置でしたが、綿々と受け継がれてきたイタリアの職人文化の息吹を感じさせる手仕事感のある造りが特徴で、G7サミットでデルタの万年筆が調印式に使われるほどの信頼を得ていました。
しかし2018年2月に廃業。
その後創業者の息子が別の万年筆メーカーを立ち上げたが、後継メーカーではないというスタンスを守っているため古くからのユーザーからは惜しむ声が上がっているのは当然のことのように思えます。
今回のお客様はこちらの万年筆を娘様からプレゼントとして頂いていたそうですが、文章のデータ化も進み使用機会もなくなってしまったということでお持ち込み頂きました。
状態
こちらの万年筆、ペン先は14K-585で仕上げられており、 吸入式で丸善(丸善ジュンク堂書店)の200本限定となる一本。

数回しか使われなかったそうでインクの滲みなどもありません。

当然ながら使用感もほとんどなくとても綺麗な状態です。

娘様からの贈り物とあってでしょう、箱など付属品も揃っています。
査定額
¥30,000 –
査定ポイント紹介
お客様に査定額をお伝えして、ご本人が思っていた以上の査定額であった為大変驚かれておりました。
その査定で一番大きかったのは娘様からの贈り物であったため大事に保管されており、ほとんど使用しておらず付属品もほぼ全て揃っていた事に尽きます。
尚且つ、デルタというブランドから今後生産される事のない200本の中の1本という希少性も加味させて頂きました。
個人的な感想にもなりますが、デルタらしいデザインも素晴らしいものでした。
まとめ
確かに文章のデータ化によりモノを書く、という機会は少なくなりました。
しかし、人がモノを書く事を辞めることは想像し難く、そこに必ず良い道具を求める人たちがいる事も確かです。
今回のような未使用のものではなくとも良き道具として万年筆の需要はまだまだあります。
昔お仕事で使われていた万年筆、知らず知らずのうちに引き出しの中で眠っていませんか?
どのような状態であってもしっかりと査定させて頂きます。
是非ともお気軽にお持ち寄り下さい。
弊社ラフテルは他にも、テレホンカードやハガキ、切手、香水、バックなども買取を行っております。
使わずに置いてあるだけでしたら、一度査定に来てみてはいかがでしょうか。
思わぬ金額になる可能性がございますので、お気軽にご来店ください。
皆様のご来店をお待ちしております。