ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

パールのネックレスもまとめて買取に出す方がお得!? 山梨県のお客様

名前:U様

年齢:70代

所在地:甲府市

買取した商品:パールネックレス 3点

買取した品物のご紹介

今回、買取したお品物はこちら。

パールネックレス 3点

パールネックレス3点ですね。

U様にお持込み頂いた経緯をお伺いした所、ご両親が会社経営をしていたらしく頻繫にパーティーや食事会などに行く際に身に着けていたみたいです。

コロナになってそういったパーティーや食事会などの機会が減ってしまい身に着ける機会も無くなってしまい、そんな時に弊社ラフテルの折込チラシに目が留まりご来店頂きました。

ありがとうございます。

状態

それでは、お品物の状態を見ていきましょう。

パールネックレス 3点

シルバーの刻印もしっかりと確認できます。

パールネックレス 3点

経年劣化もあまり見られず、照りなども綺麗に確認できます確認できますね。

パールネックレス 3点

養殖技術の進歩で6mm玉サイズは簡単に作れてしまう昨今で、9mmのパールなのでそれなりに評価いたします。

査定額

今回、パールネックレス3点をお買取りさせて頂いた金額は¥100,000-です。

お客様にも大変喜んで頂けて、私共も凄く嬉しくなりました。

査定ポイント紹介

今回の査定のポイントをお話しします。
9mmの真珠は、アコヤ真珠では「大珠」と呼ばれ、上品で華やかな印象を与えます。​特に「9.0-9.5mm」は、アコヤ真珠の中でも最大級の大きさで、希少性が高く、存在感があります。

真珠にはいくつかの種類があり、それぞれ異なる特徴や価値があります。主な真珠の種類を以下にご紹介します。

アコヤ真珠: 日本や中国で主に養殖される真珠で、一般的に小さく、丸い形状が多いです。光沢があり、色は白からクリーム色、ピンクがかったものもあります。

南洋真珠: オーストラリア、インドネシア、フィリピンなどで養殖される大きな真珠です。色は白、金色、シルバーなどがあり、サイズも大きく、非常に高価です。

タヒチ真珠: フランス領ポリネシアで養殖される黒い真珠で、色合いはグレーから黒、緑がかったものまで多様です。独特の色合いと光沢が特徴です。

淡水真珠: 中国で主に養殖される真珠で、形や色が多様です。アコヤ真珠よりも安価で、さまざまな形状(バロック真珠など)があります。

バロック真珠: 不規則な形状を持つ真珠で、淡水真珠や南洋真珠の中に見られます。ユニークな形状が魅力とされ、アート的な価値があります。

それぞれの真珠には独自の魅力があり、用途や好みに応じて選ばれます。


ネックレスに使うパールは。

アコヤ真珠 日本産。上品で繊細。小粒〜中粒が中心。 フォーマル全般・冠婚葬祭。

黒蝶真珠 タヒチ産。黒〜グレー系で大粒、パーティ・カジュアルにも◎。

白蝶真珠 豪州・インドネシア産。白〜金色で大粒、ハイジュエリー・ゴージャス。

淡水真珠 中国産が主流。リーズナブルで色・形も多彩、普段使い・カジュアル。

ネックレスの形状とデザインでいうと。

一連ネックレス シンプルで王道。冠婚葬祭に◎。

二連・三連 ボリューム感、パーティーや華やかな場に。

ペンダントタイプ 1粒パール+チェーン。普段使い&上品。

バロックパール いびつな形が個性的。アート感&カジュアル。

サイズ感でお話しすると。

6〜7mm 控えめ・可憐。若い方向け・初めての真珠に。

7.5〜8mm スタンダード。冠婚葬祭に最適。

8.5〜9mm 存在感あり。花珠なら特別感も◎。

9mm〜 ハイグレード・重厚感。上級者向け ですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

弊社ラフテルでは、ネックレスなどの貴金属はもちろん、時計や金券、切手や骨董品なども幅広く取り扱っております。

ご自宅などに眠っている価値が分からないお品物や、遺品整理や終活など何か気になる事が有りましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました