名前:N様
年齢:70代
所在地:長野県茅野市
買取した商品:CANON ZOOM LENZ EF 70-200mm F2.8L IS USM
買取した品物のご紹介
今回お買取りしたお品物がこちらです。


キャノンズームレンズEF70-200mmF2.8L IS USMになります。
2001年発売で20年以上たった現在でもプロ、アマチュアから絶大な人気を誇るレンズです。
N様はカメラが趣味でよく風景を写真にしていたようですが、年齢とともに使う機会が無くなって来たそうです。
知人、家族なども欲しい人がおらず捨てるのは忍びないと思っておられたところ、弊社ラフテルのチラシをご覧になり催事場まで足を運んでくださいました。
数多くの買取店がある中、弊社ラフテルを選んでくださり誠にありがとうございます。
状態
それでは早速お品物の状態を確認していきましょう。




まず、レンズである以上内部状況は非常に重要になってきます。
レンズは湿度に非常に弱く、何もしないで放っておくと中にカビが生えてきたり、曇ってきたりします。
今回のお品物もレンズの中に白いカビのようなものが映っているのが写真からも見て取れます。
続いて外観のチェックをしていきましょう。




ところどころに傷やスレなど見て取れました。
動作確認もしたいところですが、一眼レフ自体が手元に無かったため、今回は動作確認なしでの査定としました。
後ほど動作確認を実施したところ問題なく使用することができました。
査定額
¥65,000-
20年以上前のカメラのレンズに高額査定が出たことでN様は大変驚かれ、同時に大変喜ばれておりました。
査定ポイント紹介
査定ポイントは以下の3点です。
①レンズの内部状況、動作の有無
カメラのレンズですから、中古とはいえ使えるかどうかは非常に重要なポイントと言えます。
レンズがカビカビで、曇りがひどい場合そもそも綺麗になんて撮れませんよね。
曇った眼鏡で風景を見てもなにもわからないのと一緒です。
またズーム機能が作動できなければ手動でやることになりますのでめんどうですよね。
今回は②の市場価値が高かったため、動作確認は後日実施しましたが動作できるかどうかも重要なポイントになります。
②市場価値
いくら購入時の価格が高いものでも市場に在庫があふれかえっていたり、人気がないものは価値が少ないです。
今回のお品物は20年以上前に発売されたものとはいえ、現在のデジタル一眼レフにも取り付けることができ、手振れ機能も付いているもので非常に人気がありました。
③外観、付属品の有無
中古とはいえ、綺麗な状態に越したことはありません。
自分が中古品を購入される際、ボロボロのものは選ばないでしょう。
また、付属品があると次に使う方にとって非常にありがたいものです。
まとめ
いかがだったでしょうか、今回はキャノンのズームレンズをお買取りいたしました。
現在キャノンはカメラ業界でトップシェアを占めています。
現在弊社ラフテルではカメラ・レンズの買取を強化中です。
古くてもボロボロでもあきらめないでください。
古い誰も欲しい人がいないんじゃないかと思っていたカメラ、レンズに思わぬ高値が提示されるかもしれませんよ。
無料鑑定も実施しておりますのでお気軽に弊社までご来店、お問い合わせいただければ幸いです。
従業員一同心からお待ちしております。