名前:N様
年齢:60代
所在地:新潟市
買取した商品:CONTAX Carl Zeiss Distagon 418 T カメラレンズ マニュアルフォーカス
買取した品物のご紹介
本日お買取りさせて頂きましたアイテムはコンタックス社が制作したカメラのレンズになります。

N様は長年旅行をご趣味にされていたようです。
出かける様々な場所にて鳥や植物や思い出の風景を写真に残されて来たようでした。
昔はカメラの雑誌を買い込んで読み漁るほど、カメラに魅了されておりましたがデジカメの出現と共に段々と趣味を縮小する用になって言ったようです。
また昨今ではフィルムカメラの写真の現像をしてくれるお店もだいぶ少なくなっており、ネットプリントが主流となってきました。
N様はご年齢と共に外出する機会も減り、写真を撮ること自体も減ってしまったようでした。
今後所持していても使用しないだろうとの事で弊社にご依頼頂く流れとなりました。
状態
レンズの状態を拝見させて頂きます。
まずはレンズの正面部分です。
お写真からも拝見して頂けるように、とても綺麗な状態である事が分かります。

当時とても憧れて入手したレンズのようで使用頻度があまり高くなかったようです。
ボディー部分も大きな傷や欠け、ラバー-部分の変色等なく大変綺麗な状態の物です。

レンズのボディー部分はプラスチックの部品がとても多いです。
従って1回でも落としてしまっている物はパーツが折れてしまっている物が多いいです。
パーツの破損が一カ所でもあると、需要が落ちてしまう為マイナス査定となってしまいます。
今回のご依頼品は特筆すべき部分はありませんでしたので、大変状態のいい物となります。
査定額
¥70.000-
カメラの需要が減っている事をご存知だったN様は査定額に大変驚いておりました。
とても古い物であるし、ここまでの高額査定は予想外だったようです。
今後とも使用することはないとの事で快くご売却頂けました。
査定ポイント紹介
レンズの査定ポイントをご紹介します。
まず一番重要なのはレンズの状態になります。
古いレンズによく見られる状態として、レンズの内部にカビが生えてしまっている物があります。
レンズを覗くと氷の結晶のような模様が浮かび上がってしまっているのです。
これは湿気によって繁殖してしまったカビです。
このような状態になってしまいますと、レンズを分解しての洗浄をしない限り取り除くことは難しいのでマイナス査定となってしまいます。
今回のレンズは完璧なまでの状態でしたので、おそらくしっかりと湿度や温度を管理した専用の保管ケースにて保管されていた事が伺えます。
次にレンズの需要が大きなポイントとなります。
今回のご依頼品はカールツァイス社が制作しているレンズとなります。
カールツァイス社はドイツの老舗メーカーでカメラのレンズの発展に長年貢献してきたメーカーです。
初めてレンズの設計を光学技術として論理化し、光学技術の開発にいそしみました。
また製品の品質管理にも厳しく、基準をクリアしない物に関しては絶対出荷しないと言われていたほどです。
従ってカメラユーザーの信頼は厚く当時から憧れのレンズとして君臨していました。
それは昨今でも変わらずカールツァイスの信頼は厚く人気の高いレンズです。
今回のご依頼品はレンズの状態自体も綺麗な状態でありながら、付属品も完璧に揃っているという近年まれにみる珍しい物でした。
従ってフィルムカメラのレンズであっても高額査定となったのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ご自宅に古いから値が付かないかもと諦めてしまっている物はありませんか。
現在でも人気の高い物でしたら高額査定になる可能性が高いです。
ご処分を考えている物、売れるかどうか知りたい等ございましたら是非お気軽にご相談下さい。