名前:I様
年齢:70代
所在地:鶴岡市
買取した商品:pt900 パール 10.5g 0.60ct
買取した品物のご紹介
今回お買取させて頂いたお品物はこちらになります。

pt900 パール 10.5mm 0.60ct
こちらはI様が昔自分で買った物でしたが、なかなか使う機会がなく今は指が入らなくなってしまった為、どうしようかなと悩んでいた所に今回弊社のチラシを見てお持ち込み頂きました。
状態
早速みていきましょう。

こちらの白蝶パールの大きさは15mm前後あります。脇石にはファッションダイヤが埋め込まれており、よりパールが引き立ちゴージャスになりますね。

サイドの中心にはテーパーカットのダイヤが飾られており、横からの見た目もオシャレですね。照りもくっきりではないですが、写ってみえますね。
内側も見ていきましょう。

Pt900 0.60ctと刻印が入っています。指輪の内側は皮脂やホコリがたまりやすく、汚れやすいですが、こちらの指輪が綺麗に保管していた為、ほとんど汚れが見えませんでした。
査定額
¥53,000-
査定ポイント紹介
真珠の見るポイントですが、いくつか見るポイントがございます。
- 照り
照りとは、真珠の光沢、輝きのことをいい、輝きが鈍いものよりの真珠の内側から強い光沢を放つもののほうが価値が高くなります。
2. 巻き
巻きとは真珠層の厚みの事をいい、一般的には巻きが厚いほうが真珠に深い光沢や輝きをもたらし照りが良くなり表面が鏡のように自分の姿をくっきりと写ります。
3. 形
真珠には色々な形があり、ラウンド【真円】、セミラウンド【真円ではない丸】、バロック【変形】に分けられております。勿論ラウンドほうが貴重性があり、値段は高くなります。
4. 傷
真珠は有機物でできている為、傷がつきやすく、劣化しやすい性質を持っています。特に酸やアルカリ、汗、皮脂、直射日光などに弱く、これらが原因で変色や艶が失われることがあります、
5. 大きさ
アコヤ真珠は9mm以上、白蝶や黒蝶では12mm以上が大珠とされており、大珠のものより価値は高くなりなす。
今回お持ち込み頂いた指輪は、地金がプラチナでメレダイヤが0.60ct、パールも大珠で艶もあったことから、今回このような金額をご案内いたしました。
まとめ
私たちは鑑定士がその場でお品物の特徴や状態、市場価値をわかりやすくご説明しながら査定してくので気になった事などはその場で聞く事ができるのが強みです。また、御徒町で15年やっていますのでリピーター様に愛されております。 皆様もお家に眠っている使っていないアクセサリーや時計、昔集めていた切手やテレカなど、幅広くお買取させて頂いていますので、気になる物があれば是非一度私たちにお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。