名前:E・T様
年齢:70代
所在地:秋田県秋田市
買取した商品:pt900 エメ 7.4g 1.0ct 0.47ct
買取した品物のご紹介
今回お持ちいただきました商品はpt900 エメ 7.4g 1.0ct 0.47ct でございます。
母親の遺品整理をしていたところ重厚なジュエリーボックスの中に入っていたとのこと。
ほかの商品を訪問買い取りで見せた際、イミテーションだからと返された商品も多くかった。本物かわからないけどイミテーションも買い取っているということで今回お持ち込みいただいたとのことです。

商品の査定の前にエメラルド以下宝石類に関しまして、値段が付きやすいものの共通点「4C」やその他付随したポイントについてご説明させていただきます。
1. 色合い(Color)
最重要ポイントは純粋で鮮やかなグリーン。青みと黄みを控えめにした、明度は中~やや暗め、彩度は高い色味が理想
色の偏り(ムラ)が少なく、均一に色付けされていることが価値を左右します 。
2. 透明度・インクルージョン(Clarity)
エメラルドには「ジャルダン(庭園)」と呼ばれる内包物が一般的ですが、**目に見えるインクルージョンが少ない“アイクリーン”な石は極めて希少 。
インクルージョンの質、量、位置が重要で、割れや透明度に悪影響を及ぼさないものが価値を保ちます
3. カット(Cut)
最もポピュラーなのはエメラルドカット(長方形のステップカット)。色を引き立て、インクルージョンの影響を抑えます 。
対称性やプロポーション、研磨の精度が光の受け止め方に直結します 。
4. 重量(Carat)
大きいサイズほど希少性が高く、同等品質ならキャラットごとの価格は指数関数的に上昇します
ただし「色・透明度・カット」のバランスが良い場合のみ評価が高まります 。
5. 産地(Origin)&処理(Treatment)
コロンビア産は最も伝統・ブランド力が強く、緑の深みと質感が高評価 。
ザンビア産は青みがかったクリアな緑、ブラジル産も安定的
多くのエメラルドはインクルージョン隠しにオイルまたは樹脂で処理されており、無処理でアイクリーンなものはさらに価値が上がります 。
以上を踏まえて実際の商品の状態を確認していきます。
状態

まずエメラルドのカラット数は1カラットあり価値のあるサイズ感です。現在の宝石相場はたとえエメラルド等の高級といわれる輝石でも一定化のサイズですとお値段がつかないものも多いです。
周りを彩るメレダイヤは0.78カラットあり豪華です。

カットはエメラルドといえばで人気のエメラルドカット。カット自体も及第点です。
カラーリングも深く美しいきれいな緑色です。

先ほどのお写真をさらにエメラルドにフォーカスして撮影したものです。
目立った傷等は少なめで内部のインクルージョンもかなり少ないです。インクルージョンはもちろんないほど価値は高まるのですが自然石のエメラルドに一切インクルージョンがないことは大変稀でその場合、人工的な処理が施された物でないか?という考慮も必要です。こちらはオイル処理やトリートメント・含侵処理もされていない天然のエメラルドです。

金属部分はプラチナ900が使われており、現在(2025年現在)世界の先行きの不透明感から貴金属の相場が高騰傾向にあるため金属部部の価値も高いです。

鑑定書かられっきとした天然石で人工的な処理が行われていないものと判断できます。
以上をふまえましてお値段は以下になります。
査定額
55000円
査定ポイント紹介
①カラット数も大きく、インクルージョンもすくない一級品であること
②メレダイヤの合計カラット数も多く装飾品としての価値もある
③金属部分に貴金属が使われている。
まとめ
不安も抱きながらご来店頂きましたが、お持ちいただいた商品にしっかり値段が付きお客様も満足されておりました。
当店は宝石ではにルース品やイミテーション等にも1つ1つ査定を行い、
ブランド品ではないか?
貴金属は含まれてはいないか?
人気のデザインではないか?
等様々な観点で査定を行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
査定だけや出張査定等も大歓迎です。