ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

赤珊瑚を高く売却するためにするべき3つのポイント紹介!!

買取した商品のご紹介

今回ご紹介するのは「赤珊瑚 コーラル サンゴ ネックレス 丸玉 三連 K18金具 21g」をご紹介します。

地中海で採れる赤珊瑚や本でも高知県が産地として有名ですが今回は地中海で採れた赤珊瑚をふんだんに使用したネックレスになります。

三連になっており豪華な印象のデザインになっていますね。

近年赤珊瑚が人気になっている(高騰している)理由として中国をメインに世界で人気が出たことがあげられます。

特に中国では縁起の良い色ということでこの真っ赤な珊瑚を買い集めていたそうです。

その影響もあり日本国内でも相場が倍以上に高騰しました。

一時期は加工のしていない血赤珊瑚の原木が1グラム10,000円以上とものすごい値段まで高騰しておりました。

サイズのある珊瑚の原木であればその原木一つで家を建てられるともいわれておりました。

中国人気から高騰していた珊瑚相場もここ最近では落ち着き始めていますが、まだまだ質の良い赤珊瑚は高額で取引されています。

状態

今回の赤珊瑚ネックレスは丸玉に加工されているタイプになります。

珊瑚の価値を決める一つが丸玉のヒビ割れや歪み、凹みなどの状態になります。

いくら質の良い珊瑚でも割れていたりすると大きく査定額に影響が出ます。

今回のネックレスの珊瑚ですが画像でもわかるように少しヒビ割れが確認できます。

私たちはこのような部分が全体的にあるのか、一部だけなのかを見させてもらっています。

全体的な状態ですが、お客様自身あまり使用する機会がなかったのでしまっている期間が長かったそうです。

そのため割れや色ムラなどは見られましたが傷や汚れは少ないネックレスでした。

査定額

25,000円

今回の赤珊瑚 三連ネックレスはこのような査定となりました。

珊瑚の丸玉のサイズや地中海産の珊瑚というところでこの査定額となりました。

またネックレスのチェーン部分がK18で作られておりましたので査定額も大きく上がりました。

これが日本産の血赤珊瑚であったり丸玉のサイズがもっと大きな品物でしたら数倍以上の査定額になっていたかもしれません。

査定ポイント紹介

赤珊瑚を高く売却するためにするべき3つのポイント紹介!!

少しでも高く売却したいという方はぜひ参考にしてください。

①燥に弱いので保管の際には一定の湿度で保管する

乾燥が進むとひび割れなどを起こしやすくなるので特に注意が必要です。

②使用後には汗や脂をきちんと拭いてから保管する

汗や脂は珊瑚の表面が酸化したり状態を悪くする原因になります。

③無理に磨いたり手を加えない

稀にあるのですがお客様自身で磨いたり研磨したりしてお持ちになる方がいらっしゃいます。

経験がある方なら良いのですが、破損してしまっては価値が無くなる可能性もございます。

磨きたいなどあればいちどご相談ください。

まとめ

まだまだ人気もあり高額で取引される珊瑚製品をご紹介させて頂きました。

珊瑚製品は簡単にサイズが大きくて濃い赤色をしている物が高額査定になりやすい品物です。

もし珊瑚製品をお持ちでしたらお気軽にお問い合わせ下さい。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました