名前:S様
年齢:50代
所在地:静岡県富士市
買取した商品:マベパールK18イヤリング
買取した品物のご紹介
今回お買取りしたお品物がこちらです。


マベパールK18イヤリングです。
マベパールとは、マベ貝から生まれる半円の真珠で、他の養殖真珠とは異なるこせいてきなシルエットが特徴です。
きめ細やかさは他の真珠と比べ抜群に良く、オーロラのように神秘的に輝き、上質で貴重なものです。
さて、今回S様がお持ちになった経緯をご説明いたします。
S様のお母様から譲り受けたお品物だそうで、デザインは気に入っていたようですが、身に着けてお出かけするところも無く、宝の持ち腐れになっていたそうです。
ご家族に欲しい人もおらず、このまま取っておいてもこれから先使うことがないだろうとご売却を決意されたそうです。
そんな中弊社ラフテルのチラシをご覧になり、パール高額査定中の文言に惹かれお持ち込みになられました。
数多くの買取業者がある中、弊社ラフテルを選んでくださり誠にありがとうございます。
状態
それではお品物の状態を見ていきましょう。


マベパールの半円は横から見た方がわかりやすいですね。
地金にK18を使用しておりました。


大きさは約10mmほどあり、コキズや汚れなどは見当たりませんでした。
全体の重さは6.9gありました。


後ろから見た画像ですが、こちらも汚れや傷は見当たりませんでした。
真珠にはコキズはありませんでしたが、K18部分に若干のコキズが見て取れました。
査定額
¥35,000-
S様はイヤリングに3万以上の値が付くなんてと大変驚かれておりました。
もちろん即決でお買取りさせて頂きました。
査定ポイント紹介
査定のポイントは以下の3点です。
①真珠の状態
真珠はとてもデリケートな宝石です。
傷の状態でお値段は大きく変動します。
しわやえくぼなどが少なく、輝きが良いものほど価値が高くなります。
今回のお品物は状態が良く、大きさも手ごろで需要がとても多いものでした。
②真珠の大きさ、形状
真珠の大きさが大きければ大きいほど希少価値は高くなります。
一般的にマベパールは10mm~15mmが平均的な大きさになります。
それを超す大きさになればその分価値は上がります。
今回の真珠は10mmほどで一般的な大きさでしたが真円に近い形状で価値は高いものと判断いたしました。
③使用している地金の品位
今回のお品物は地金にK18を使用しておりました。
昨今金の価格が非常に高騰しております。
少しでも金を使用していれば高額査定が期待できます。
まとめ
いかがだったでしょうか、今回はマベパールK18イヤリングをお買取りいたしました。
皆様もお使いにならないパール製品はございませんか、そのパール製品におもいもよらない金額が提示されるかもしれません。
また金の価格が非常に高騰しております。
一昔前に鑑定に出してあまり値段がつかなかったお品物でもあきらめないでください。
ぜひ一度鑑定だけでもご来店ください。
また鑑定書、鑑別書がある際はご一緒にお持ちになることをお勧めいたします。
只今弊社では、パール製品の買取を強化中です。
マベパールのイヤリングはもちろん、フェイクパールのネックレス、チェーンが切れてしまったネックレス、変色してしまった真珠など、どんな状態の真珠でも買い取らせて頂いております。
今回のお品物はノーブランドでしたが、【ミキモト】【田崎】など有名なブランドであればさらに高額査定が期待できますよ。
無料鑑定も致しておりますのでお気軽にお声がけくださいませ。
皆様のご来店従業員一同心よりお待ち申し上げます。