ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

パールは色によって価値は変化する? 茨城県のお客様

名前:H様

年齢:70代

所在地:取手市

買取した商品:Pt900パールリング 11g 13.2mm

買取した品物のご紹介

今回お買取りしたお品物は13.2mm玉の乗ったプラチナ製リングとなります。

Pt900パールリング 11g 13.2mm

黒真珠の神秘的な美しさとプラチナの輝きの融合は、多くの女性を魅了する組み合わせです。

黒真珠プラチナリングは、その独特なデザインと高級感から、特別な日の装いや、自分へのご褒美としても人気を集めています。

また黒真珠プラチナリングの価値は、以下の要素によって決まります。

サイズ、形、色、光沢など、黒真珠の品質によって価値は大きく変わります。

特に、ピーコックグリーンと呼ばれる美しい緑色の黒真珠は高価です。

こちらのお品物はお母さまから譲り受けたもので、普段も使わないため長年しまいっぱなしになっていました。

娘さんやお孫さんにも使わないと言われそんな折に弊社のチラシをご覧になりお持ち込みいただきました。

状態

まずは真珠の状態から見ていきます。

Pt900パールリング 11g 13.2mm

自然な色合いである無調色真珠は、一般的に高評価を得やすいです。

染色された真珠は、その美しさもさることながら、色落ちや変色の可能性も考慮する必要があります。

一粒一粒の色が均一であるほど、高品質と評価されます。

色の深みや彩度も、美しさに大きく影響します。

また表面のテリやエクボや傷や形の均一性も重要です。

Pt900パールリング 11g 13.2mm

写真でもお分かりいただけるとおもいますが表面のエクボや歪みも無く照明の映り込みが綺麗に反映されております。

形もきれいな球形をしており状態のいい一粒玉でございます。

また両脇には計0.74ctのダイヤモンドがあしらわれております。

色味はブラックよりグレーに近い色味となっております。

一般的に黒真珠の色ですとグリーン、パープル、グレーなど、黒をベースに様々な干渉色が見られます。

その中でも特に、孔雀の羽のような美しい緑色のピーコックグリーンは、黒蝶真珠の中でも最高級品とされています。

Pt900パールリング 11g 13.2mm

プラチナ製の台もしっかりとしたつくりとなっております。

厚みもあり重厚感がありますね。

パールと台をつなぐ接着剤のはみ出しや処理はちょっと気になるところではあります。

査定額

¥69,500

今回お持ちいただいた黒真珠は黒蝶貝からしか採れないため、他の真珠に比べて産出量が少なく希少性が高いためこのような金額になりました。

その他にも玉の直径が13.2mmありこちらも高額になる要因です。

やはり天然物で10mmを超える玉は全ての真珠において希少性が高くなります。

査定ポイント紹介

黒真珠の価値は、以下の要素によって決まります。

色、ピーコックグリーンなど、希少で美しい色合いほど高価になります。

サイズ、大きなサイズほど高価になります。

形状、ラウンド型でキズやシワが少ないものが高価になります。

光沢:、厚く美しい光沢を持つものが高価になります。

産地:、タヒチ産が有名ですが、ミクロネシア産なども高品質です。

まとめ

真珠は値段がつかないと思われている方、他社で断られた経験がある方、ラフテルではパールにもしっかりとお値段をおつけいたしますのであきらめる前に一度お持ちください。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました