名前:K様
年齢:70代
所在地:横浜市
買取した商品:ROLEX 16013 メンズ腕時計
買取した品物のご紹介
今回お買取させていただいたのは、こちら。

ロレックスのアイコン的存在である「デイトジャスト」コレクションの※Ref.16013です。
1970年代から1980年代にかけて製造されていたRef.16013は、ステンレススチールとイエローゴールドのコンビモデルであり、デイトジャストの定番ともいえるフルーテッドベゼルとジュビリーブレスレットの組み合わせが特徴です。
文字盤はシャンパンゴールドで、シンプルなバーインデックスが上品さを際立たせています。
日付表示も備わっており、実用性も兼ね備えた人気の高いモデルです。
※Ref.番号(ロレックスのリファレンスナンバー)とは、時計のモデル、ベゼル、ケース素材、装飾などを特定するための型番のことです。
時計のブレスレットを外した12時側のケースサイドに刻印されています。
状態

お持ち込みいただいたRef.16013は、ガラス部分には傷は見られませんでした。

ベルトには使用に伴う小傷や擦れが見受けられ、一部には伸びも確認できました。
また、風防にも細かな傷がございました。
しかしながら、大きな打ち傷やへこみはなく、ケース本来の形状は比較的保たれておりました。
ムーブメントも現状は動作しており、ロレックスの堅牢性を改めて感じさせるお品物でした。
長年ご愛用されてきたことが伝わる、歴史を感じさせる一本です。
査定額
¥500,000-
査定ポイント紹介
今回の「ROLEX 16013」の査定では、以下の点を総合的に判断し、査定させていただきました。
・ブランドとモデルの人気:ロレックスという絶大な人気を誇るブランドであること、そしてデイトジャストという普遍的な需要のあるモデルであることは、査定額に大きく影 響します。
特にコンビモデルは幅広い層に人気があります。
・素材:ステンレススチールとイエローゴールドのコンビは、ロレックスの中でも非常に人気が高く、安定した市場価値があります。
・文字盤の状態:文字盤の腐食やシミの有無は重要なポイントです。
今回の文字盤は、比較的良好な状態でした。
・外装の状態:ケースやブレスレットの傷、へこみ、ブレスレットの伸び具合などを細かく確認します。
今回は使用感が見られましたが、その分を考慮した査定となりました。
・機械の状態:動作状況、リューズの巻き上げ感、日付の切り替わりなどを確認します。
オーバーホールの履歴や、現状の精度も査定に影響します。
・付属品の有無:箱、保証書、取扱説明書などの付属品が揃っている場合、査定額は高くなります。
今回は本体のみのお持ち込みでしたが、それでも高価買取が可能です。
・市場相場:ロレックスの市場相場を把握し、最新の買取価格をご提示できるよう努めております。
これらのポイントを丁寧に確認し、お客様にご納得いただける査定額をご提示させていただきました。
まとめ
ロレックスのデイトジャストは、その普遍的なデザインと高い実用性から、いつの時代も高い人気を誇るモデルです。
Ref.16013は生産終了モデルではありますが、そのクラシカルな魅力は色褪せることなく、現在でも多くの愛好家から求められています。
多少の使用感があるお品物でも、ロレックスであれば高価買取が期待できます。
ご自宅に眠っているロレックスの時計や、買い替えをご検討中の時計がございましたら、ぜひ一度当店にご相談ください。
専門の査定士が一点一点丁寧に拝見し、お客様にご満足いただけるよう、最大限の努力をいたします。
皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。