名前:I様
年齢:60代
所在地:水戸市
買取した商品:MAMIYA RB67 PROFESSIONAL SD MAMIYA-SEKOR NB 13.8 90㎜ 中判カメラ フィルムカメラ マニュアル フォーカス
買取した品物のご紹介
フィルムカメラの中でも特に人気の高い中判カメラ「MAMIYA RB67 PROFESSIONAL SD」と、その標準レンズである「MAMIYA-SEKOR NB 90mm F3.8」をお買取りさせていただきました。

プロフェッショナル向けとして長年にわたって愛され続けたRB67シリーズの最終形とも言えるこのセットは、現在でも多くのファンを持ち、高価買取の対象となる機材です。
mamiya(マミヤ)は、日本が誇るカメラメーカーのひとつであり、特に中判カメラの分野で高い評価を得てきました。
RB67シリーズは、1968年に初代モデルが発売されて以来、多くのスタジオフォトグラファーや風景写真家に愛されてきた中判フィルムカメラの名機です。
「RB67」の“RB”は“Rotating Back”の略で、フィルムバックを回転させることで縦位置・横位置の切り替えが簡単に行えるというユニークな機構を持っています。
この機能によって、カメラ本体の向きを変えることなく構図を変えることができるため、スタジオ撮影などでも非常に効率的なワークフローが可能です。
今回お買取りしたのは、そのRB67シリーズの中でも最終モデルである「PROFESSIONAL SD(System Detachable)」です。
SDは従来モデルから耐久性・操作性がさらに向上し、接点部分の改良によって新しいアクセサリーやレンズとの互換性が高くなった、まさに完成されたプロ機材と言えるモデルです。

RB67シリーズの標準レンズとして人気の高いのが「MAMIYA-SEKOR NB 90mm F3.8」です。
このNB(New Black)タイプのレンズは、従来のモデルからレンズコーティングが改良され、よりコントラストが高く、色再現性にも優れた描写を実現しています。
焦点距離90mm(35mm判換算で約44mm相当)は、標準域として非常に使いやすく、ポートレートやスナップ、商品撮影などさまざまな撮影シーンに対応可能です。また、開放F値3.8という明るさを持ちながらも、レンズ全体の設計は非常にシャープで、絞り開放からでも十分な解像力を発揮してくれます。
柔らかく美しいボケ味と、繊細で立体感のある描写は、中判ならではの特長であり、現在のデジタルカメラでは味わえないアナログならではの表現力を求める写真家たちから、今なお根強い支持を集めています。
状態
カメラ本体に大きなキズやダメージが見られず、使用感はありつつも全体的に良好な外観

シャッター、フィルム巻き上げ、フォーカス機構、ミラーアップ動作などすべて正常に作動。
裏面も特に痛み等無し。

レンズ内に大きなカビ・クモリは見られず、撮影に影響を与える要因なし。

査定額
¥80,000-
査定ポイント紹介
ファインダー清掃済、ピントスクリーンも良好。
元箱やレンズキャップなど付属品も揃っている。
まとめ
今回はカメラの査定をさせていただきましたが、弊社ではその他にもあらゆる商材を取り扱っており、貴金属はもちろんのこと、ブランド物や切手、テレカ、イミテーションアクセサリーやジャンクの時計などなど買取できるものは様々です。
どんなものかわからないものや、気になるものがありましたら是非弊社までお問い合わせや足を運んでもらえると幸いです。