名前:K様
年齢:60代
所在地:荒川区
買取した商品:香木 白檀 数珠
買取した品物のご紹介
今回お買取りしたお品物はこちらです。

香木と呼ばれる、香りのある木を使った数珠となります。
お客様は昔趣味で購入をしたのだが、使用せずに綺麗に保管していたということでした。
実際にお品物を拝見すると、とても丁寧に保管されていたことがわかります。
今回手放す理由としては、孫のプレゼントのために自宅にあるものを整理している最中であったということでした。
東京都の荒川区にお住まいということで、近くに御徒町という問屋街があることは昔から知っていたようです。
お客様は様々なお店に直接行き、相見積もりをしている中、買取のラフテルが一番高い査定額を提示したということで買取成立となりました。
お客様もプレゼントの足しにできるということでとても喜んでおられたので良い査定が出来たのではないかと思います。
それでは、今回買取をした香木の数珠について状態を詳しく見ていきましょう。
状態
香木の数珠は使用すればするほど、汚れやキズが目立つようになってしまします。
しかし今回のお品物は購入してから一度も使わず、綺麗に保管をしていたということでした。
その言葉に嘘偽りが無いことは一目瞭然でした。
こちらがアップで撮影をした写真になります。

このように彫刻がはっきり見えるほど綺麗な状態でありました。
その他糸のほつれなども無く、完璧な状態と言えます。
全ての玉を確認しましたが、大きなキズなどは一切見られませんでした。
残念だったのが付属品を捨ててしまっているということでした。
購入した当初は付属品の箱や説明書があったそうですが、当時は売却するつもりが無かったということで捨ててしまったそうです。
それでは気になるお値段の発表をします。
査定額
今回お持ち込み頂いた香木の数珠は
¥9,000-
にて買取させて頂きました。
このような査定額が提示できたのは、状態が良かったということが大きく関係しています。
お客様も満足の値段だったようでしたので、良い査定ができました。
査定ポイント紹介
香木の査定ポイントを4つご紹介します。

先ほども記載したように、香木は使用していたり飾っていることで何かがあるとキズや汚れがついてしまいます。
キズや汚れは後から直すことが不可能ですので、査定額が落ちてしまします。
ですので、香木のアクセサリーを購入した場合は使用してもなるべく綺麗に保管をすることを強くオススメします。
次に二つ目として「付属品の有無」です。
こちらの上記で簡単に紹介したように、香木のアクセサリーを購入するとほとんどの場合付属品がついてきます。
付属品の内容は様々ですが、共箱や説明書など購入店によって違うかもしれません。
なるべく全ての付属品がある状態で、なおかつ付属品も綺麗な状態であるということになれば査定額も上昇します。
今回のお客様のように購入当時から売却時の事を考えている方は少ないかと思います。
しかし、いつかこのようなことがあるかもしれないというつもりで付属品は全て保管しておくことをオススメします。
次に三つ目として「香木は本物かどうか」です。
香木のアクセサリーや原木の購入時のお値段はピンキリですが、高いものだと数百万円を超えることがある貴重なお品物です。
高額で売れるからこそ、偽造品も多く出回っています。
ただそこらへんの木を切り取り、香木の匂いを染み込ませ、本物ですと売却している場合もあります。
このようなことがあるので、弊社も偽造品かどうかをしっかりと査定しています。
偽造品を購入しないように、なるべくネットでの購入は避けるべきかもしれません。
最後に「買取業者の選び方」です。
香木という品物は珍しいものであり、査定をする人が詳しい人でないと安く買取をされてしまう可能性もあります。
だからこそ、香木の買取実績がある買取業者や専門知識を持っているであろう買取業者をしっかりと選ぶことが大切となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
香木を持っているという方は少ないかもしれません。
香木は神社で使われる場合や、お香として少ない量を使用するなどが一般的です。
しかし香木の原木ともなると数百万円以上の値段を叩き出す場合もあります。
ご自宅の整理、遺品整理などで香木かもしれないというものがある場合は是非買取のラフテルまでお気軽にお問い合わせ下さい。
買取のラフテルでは、査定のみの場合でも無料で行っていますので誰もが気軽に利用することができます。
原木で大きいなどの場合には出張査定や宅配買取をご用意しておりますので、わざわざ持ち歩く必要もありません。
ですので、香木のアクセサリーから原木が手元にありましたらまずは査定だけでもしてみることをオススメします。
沢山のお客様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております。