ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

南洋真珠と通常の真珠の違いはどこにある?? 東京都のお客様

名前:K様

年齢:50代

所在地:東京都八王子市

買取した商品:南洋真珠 指輪

買取した品物のご紹介

今回ご紹介するのはこちらのゴールド色に輝く真珠。南洋真珠の指輪のご紹介をさせていただきます。

南洋真珠の周りには小さなダイヤが散りばめられ、2.77ct。

真珠の中でも大きい種類に当たる南洋真珠の大きさは14.69㎜もあります。

宝石の土台はプラチナと金を使用したものです。

南洋真珠 指輪

みなさんは南洋真珠はご存じでしょうか?

世界で最も高級な真珠の一つとして知られています。主にオーストラリア、フィリピン、インドネシアなどの南洋地域で生産され、特にその大きさ、光沢、色合いで高く評価されています。

特徴として、南洋真珠は、一般的な真珠よりもサイズが大きいことで有名です。

色合いはホワイト系やシルバー系、ゴールド系で、特にゴールドカラーのものは非常に希少で、その美しい輝きが高い価値を持ちます。他の真珠に比べて厚い真珠層を持っているため、特有のソフトで優雅な光沢を持ちます。肌合いが滑らかで、非常に上品な外見が特徴です。

状態

それでは状態の確認をしていきましょう。

まずは、南洋真珠の状態です。

綺麗な球状で大きな傷も見当たりません。また、光沢もありいい色合いです。

メレダイヤも綺麗に並んでいます。

南洋真珠 指輪

続いては裏側です。

汚れや傷など無く大切にご使用されていたことがわかります。

南洋真珠 指輪

査定額

こちらの南洋真珠の指輪は高額査定の「275000円」です。

査定ポイント紹介

ポイント① 真珠の大きさ

南洋真珠は一般的に10mm以上の大きさが評価されます。大きければ大きいほど希少性が高く、価格も高くなります。特に14mmを超える真珠はさらに高い評価を受けます。

ポイント② 色と色合い

ホワイト、シルバー、ゴールドの色合いは南洋真珠の中で特に人気です。ゴールデンカラーは希少で、一般的に高値が付く傾向にあります。

ポイント③ 光沢

真珠の光沢はその品質を判断する最も重要な要素の一つです。強い光沢と深い輝きを持つものは高評価を受けます。光沢が弱いと、見た目の美しさや価格に影響します。

ポイント④ 形状

丸い形の真珠が最も価値が高いとされています。バロックパールやその他の不規則な形状の真珠は、その独特の魅力により、形状によっては評価されることもありますが、一般的には丸い真珠の方が高価です。

ポイント⑤ 表面の状態

表面の傷や欠け、しみが少ないほど査定が高くなります。完全に無傷な真珠は非常に稀で、高額で取引されます。わずかな表面の不具合は許容範囲ですが、多くなると価値は下がります。

ポイント⑥ ブランドと証明書

有名なジュエリーブランドの指輪や、真珠の品質を証明する証書(例えば、GIAや南洋真珠協会の証明書など)があると、査定額が高くなります。

以上のことを鑑み査定させていただきました。

まとめ

K様にお話を伺うと、お母様の遺品で付ける機会もなくしまいっぱなしになっていたものだったようです。今後も使用することが無いと思い使用してくれる方に譲りたいとお持ち込みいただきました。

このように、使わず引き出しのなかに眠っているものはございませんか?

弊社では幅広い知識をもった査定員がお品物を見ませていただきますので、お気軽にお持ち込みくださいませ。

皆様のお越し、心からお待ちしております。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました