ラフテルスタッフが お送りする買取役立ちブログ

短刀を高額買取しました! 埼玉県のお客様

名前: S様

年齢: 60代

所在地:さいたま市

買取した商品:短刀 無銘

買取した商品のご紹介

今回お買取りさせていただいたお品物は短刀になります。

短刀

こちらは埼玉県にお住いのS様よりお買取りさせていただきました。

S様は刀や脇差、短刀など多数お持ちでいらっしゃいました。

その中の一つの短刀になります。

S様は日本刀が好きということでコレクションされていたようですが、数年ほど前から身辺整理を行っていたそうです。

そこで今回はコレクションの中からも少しずつ処分していこうということになりまずは短刀からということで弊社へご依頼をいただきました。

状態

短刀の状態についてですが、まず刃の状態を確認させていただきました。

刃毀れや刃膨れ、刃切れなどは見当たりませんでした。

短刀2

サイズですが、長さは19.5cmとなります。

銘は無銘となります。

拵えの状態も悪くなくきれいにお手入れされていることが分かりました。

短刀4

査定額

¥47,000-

査定ポイント紹介

短刀の査定ポイントをご説明いたします。

まずは登録証の有無を確認します。

そもそも登録書がなければ売買もできませんし、所持することもできません。

ですので初めに登録証をお持ちかどうかの確認をさせていただいてから査定に入ります。

次に、錆の有無です。

刀のお手入れを怠ってしまうとどうしても湿気によって刃が錆ついてしまいます。

錆を落とすとなると数万円~かかってしまいます。

ですので、錆の有無でお買取りの評価が上下します。

今回の短刀は錆は見られませんでしたので評価は下がりませんでした。

次に刃毀れや刃膨れ、刃切れなどの有無です。

こちらもかなり厳しく査定します。

一か所でも刃毀れや刃膨れ、刃切れなどが見つかるとかなり査定額が下がってしまいます。

最後に銘の確認です。

銘とは作品の制作者となります。鍛冶職人の名前です。

制作者の銘があるかないかでも査定額は大きく変わってきます。

他にも細かい点の査定はありますが、まずはこのようなことを査定ポイントの大きな特徴となります。

まとめ

今回、短刀をお買取りさせていただいたS様のご自宅は埼玉県ということで、出張買取にご自宅へお買取りにお伺いさせていただきました。

もちろんご来店や宅配買取も行っておりますが、日本刀ということで持ち歩いたり郵送だと不安ということで出張買取に来てほしいとご相談をいただきました。

S様宅には多数の日本刀がコレクションされており本当にお好きなんだなと感じました。

今回は短刀をお買取りさせていただきましたが、またその他の日本刀も処分する際は買取に来てほしいと言っていただくことができました。

弊社ラフテルでは全国へ出張買取が可能です。

何かご処分をお考えのお品物がございましたらお気軽にお問合せいただければと思います。

この記事を読んだ方へのおすすめです

買取・査定のお申し込み
0120-558-922
LINE査定 メールで査定・相談する
  • 送料無料!キャンセルも無料!宅配買取
  • 荷物を運ばなくて良い!出張買取
  • 仕事帰りのついでに!店頭買取
QA買取の際によくあるご質問お客さまから実際に寄せられた質問を集めました