日本刀の売却方法をご紹介いたします。
今回弊社に下記の日本刀がお持ち込みされました。
日本刀にも色々と種類が御座いますが今回は刀になります。
無銘で長さが74.3cm、刀身重量が約786gです。
先ず日本刀等を売却する際にもっとも重要なことは銃砲刀剣類登録証の原本が必要になります。
登録証が無い刀は売却が出来ませんのでご検討中のお品物に登録証があるか再度ご確認してみて下さい。
もし無い場合には最寄りの所轄、生活安全課で取得のご相談をしてみて下さい。
次の写真は今回のお品物の状態です。
刃こぼれと錆付きが写真で確認出来ます。
売却する際、注意する点としてこの状態が査定価格にどのように影響が出て価値が変わるのかをご紹介致します。
主に錆付きの原因はお手入れ不足か刀の放置と言えるでしょう。
刀は刀身のお手入れを行えるように、鞘、柄などを取り外せる構造になっております。
日本は気候的に湿気が多い時期もあるためにお手入れを怠ると当然錆付きが起きてきます。
刀身に空気が触れるのを避けるためには油を塗らないといけません、ただ塗るだけではなく定期的に古い油をふき取り新しい油を引き直す作業をしていかないと良い状態を保つことが出来ないのです。
今回の刀にも刃こぼれが見られました。
一般的に刃こぼれの原因はその刀よりも硬いものを斬ってできる場合や不自然な使用によりできるケースもあります。
一度刃こぼれを起こすと研がなくてはいけませんし刀は繊細ですので包丁のように自分自身で研ぐわけにもいきません。
現代では刀の修復を行う専門の業者に依頼をしないといけなくなります。
その料金も業者により違いはありますが一寸あたり、10000円前後はかかります。
一寸は約3cmですから仮に10cmの錆と刃こぼれを修復するのに単純に30000円が必要となるわけです。
定期的な手入れがいかに大事かがお分かりになると思います。
昨今、刀を所持する方々も減少傾向にあります。
日本刀の価値は錆と刃こぼれの状態で必然的に下がりますし需要が低くなれば査定額も下がります。
ですが今回のように手入れの放置による錆付きや刃こぼれがあったとしても高額査定になる場合があります。
刀の査定ポイント。
ポイント1、「刀の種類」
刀の種類が何かによって査定額も変わります。
大まかに太刀、刀、脇差、短刀、剣と分類されることがあります。
刀が長い方が高い傾向にあります。
ポイント2、「登録証の有無」
売買する際には登録証が必要となってきます。
登録証のない刀の売買は出来ませんのでお早めに最寄りの所轄、生活安全課に登録証のご相談をする事を推奨致します。
ポイント3、「状態」
先程も状態に関してご説明していますので、ここでは状態とは何かについてご説明いたします。
主に錆や刃こぼれ、刀装具等の状態です。
刀を修復するのにかかる費用を計算しその他の状態をみております。
そして問題の日本刀を売却する際の注意点とは上記3つのポイントです。
今回、お持ち込みの刀でお話しますと査定額は350000円となりましたが、私の査定では基準価格は410000円を想定しておりましたが、刃こぼれと錆の箇所が20cmもあった事からマイナス60000円の価格となった訳です。
その他にも刀装具等は付属していない点も今回は影響しております。
実際に修復へ依頼した場合はもう少しかかる事も予想されますが、今回のように一目で見てわかるほど錆がある中でお客様もご納得の査定額になりお買取りする事ができました。
まとめ
少しでも高額査定を望んでいるお客様が大多数であると思います。
今回他社で査定してもらい購入金額から大幅に下がる査定額を聞いてご納得いかず弊社にご来店されたとのこと。
弊社のチラシを拝見し藁にも縋る気持ちで来店して下さりました。
他社より10万以上査定額が高く大満足して頂きました。
今回は刀の査定について注意点等をご紹介させて頂きました。
弊社は他にも貴金属や宝飾品等も他社に引けを取らない査定額でお客様をお待ちしております。
お気軽に弊社ラフテルにご相談ください。
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。